最近見た映画をまとめてご紹介

潜水服は蝶の夢を見る
ジョニーデップもすすめていた、フランス映画です。
「エル」の編集者が、脳梗塞で左目のまぶた以外の自由が効かなくなってしまうというストーリー。
当事者の目から見た世界、という設定がとても面白かったです。
映像はすごく素敵!というわけではないですが、派手じゃない美しさが良かったです。
出演している俳優さんもみんな良かったけど、日本人の私には、何人か出てくるフランス人の女性の顔の見分けがつかなかった…

MOON CHILD
良い意味でも悪い意味でも、やりたいことやってみました!という感じの映画でした。
ハリウッド映画のような設定(未来、吸血鬼…)、B級映画のようなアクション…。
ただ、そういう個人の趣味で作られた映画も面白ければいいと思います。面白ければ。
この映画は、未来の架空都市ということで、英語も中国語も日本語も入り混じっていて面白かったです。
みんな中国語が上手くてびっくりw
主演のHYDEの演技はちょっと厳しいものが。。。
Gacktは上手くてびっくり。こういう感じの役もやるんだ~。
ちょっと型にはまったキャラではありましたが、山本太郎・寺島進さんも素敵でした!
幼い本郷奏多くん、今より尖った印象がなくて可愛かったです(笑)

世界のCMフェスティバル2
学校にあって、気になっていたので。。
いきなり2なのは、1が貸し出されてたからです(笑)
世界まる見えとかで放送してたりするじゃないですか、各国のCMとか。
ああいうの好きなんでw
CMって面白いですねー

CMがかなり緻密に、戦略的に作られていることは大学の授業の講演で聞いたりしていて知っていましたが、こんなにもその国の歴史的背景や現在の状況が反映されているとは…。
それに、中島哲也監督のように、CM界の人は才能ある人が多いですよね~

GOLDEN BALLS LIVE
Rahmens presents、ということで。
面白くないわけないですねw
いやー、すごいなー。
あのテンポがたまりませんよね。
きっちり作ってあるというよりはアドリブが多く、ちょっとグダグダなとこもたまりませんw
小林賢太郎、片桐 仁、久ヶ沢 徹、西田征史、野間口 徹(オマケに室岡 悟さん)たち役者さんも全員面白かった!
昨日、ちょっと山のほうまでドライブして紅葉を見に行ってきました

お土産屋さんがあって、色々買って帰ってきました。
ゆず味噌とかw
おからかりんとうっていうのがもーすっごい美味しくて!!(笑)
そういう、おばあちゃん系なお菓子って昔から大好きなんですよね…
さて、ザ・TVウォッチャーズでは、ドラマのアンケートを実施中

投票してくれたアナタには、素敵なあれが…当たればいいのに。(ラーメンズの影響…)
好きなドラマに投票してみて下さいね
こちらからどうぞ。