大晦日ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?
今年は紅白もそれほど興味がないので、映画見てます
今日は、私の2006年を振り返ってみたいと思います!
まずは感謝の気持ちから。
このブログは、訪問して下さっている皆さん・コメントを下さっている皆さんにより成立しています。
本当にいつもありがとうございます

ここを始めてたくさんの人に出会えて、とても嬉しく思っています。
2006年、たくさんの事に挑戦できました

ホームステイや修学旅行など、学校生活も充実していました

映画を100本見るぞ!と目標を立てていたのですが、数えてみたら120本見ることができました

その中で、試写会含め30本の映画を映画館で見ました。
コメンタリー収録など、貴重な体験もさせていただきました。
とにかく数を見ればよいという問題ではありませんが、今年培ったこの糧が、いつか役立てばいいと思っています。
素晴らしい作品にたくさん出会うことができ、本当に幸せです
今年お会いした(と言うのだろうか??)俳優さん方、総勢51名。
3回目となるオダジョー、麻生久美子さん、山崎貴監督、渡辺謙さん、田村正和さん、小林聡美さん、阿部サダヲさん、宮藤官九郎さん、大沢たかおさんなどなどに出会えたのは宝です。
大人フェスで最高の時間を過ごせたのは、今年1,2番を争う出来事でした
アンフェアや医龍などの素敵なドラマにも出会うことができたし、”出会い”がとても多かった年でもありました。来年も出会いは大切にしていきたいです。
エキストラを初めて体験したのも今年。日本沈没、時効警察、誰よりもママを愛す、嫌われ松子の一生、役者魂!……。
特に印象深かったのは日本沈没(一人で緊張!)、時効警察、誰ママ(憧れの2本に協力できるなんて!)です。
来年は、もっと映画の現場に行きたいです
来年はどんな年になるんでしょうか。どんな年にしましょうか。
もっとお芝居が見たい。
映画に触れたい。
好きなことには欲を持ち、積極的に挑戦したり触れたりしていきたいです。
ドラマのレビューも頑張ります
サダヲさんのお仕事もいっぱいですね

もうすぐ舞台を見にいきますし(今、カウントダウン公演の真っ最中ですね!頑張れ!!!)、1月はユメ十夜、3月にはアンフェア、6月には舞妓Haaaan!!!。
舞台も頑張ってくれるそうなので、今年以上に私たちを楽しませてくれそうですね
2007年も、このAntiqueをよろしくお願い致します

来年、あなたに楽しいこと・感動すること・嬉しいこと・素敵なこと・面白いこと・素晴らしい出会いがたくさんありますように。
では、良い年を