Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

新感線→→→2012

2011-10-31 23:20:09 | 演劇+新感線+歌舞伎
さてさて…
以前発表された、新感線の来年の公演をメモしておきます!

『シレンとラギ』

[作] 中島かずき
[演出] いのうえひでのり

[出演]
藤原竜也
永作博美

高橋克実

三宅弘城
北村有起哉
石橋杏奈

橋本じゅん
高田聖子
粟根まこと

古田新太

右近健一 逆木圭一郎 河野まさと
村木よし子 インディ高橋 山本カナコ
礒野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ
保坂エマ 村木仁 他

[大阪公演] 梅田芸術劇場メインホール
2012年4月24日(火)~5月14日(月)

[東京公演] 青山劇場
2012年5月24日(木)~7月2日(月)

また青山ですね。
永作さんは蜉蝣峠で出るはずだったので、いよいよということになります!
本谷さんの芝居に出てた永作さんが凄く良かったので、今回も期待。。
あとはゆきやさん・古田さん・三宅さんが楽しみー♪

サイトのあらすじのようなものを見ると、なんだか蛮幽鬼を思い出すんですが…
王国、支配、教えを説く、殺す…蛮幽鬼でも通じるなw
衣装や大道具のテイストがどうなるのか楽しみです。





そして、来年12月にも東急シアターオーブで公演があることが発表されました!
内容は未定ですが、オーブはミュージカル向けの劇場なので、音モノか…?と予想してます…
大きい劇場のオープニングになるので、キャストも豪華になるのかなー。
SHIROH再演とか羽野さん復帰とか、今から色々考えてしまいます…!


そして…

Happy Halloween!!

『一命』 完成披露試写 9/26

2011-10-20 19:02:44 | イベント+試写会+舞台挨拶+観覧
有楽町マリオンでの完成披露に行ってきました!
3Dの試写は初めて。。

簡単なレッドカーペットがあり、その後に舞台挨拶→上映でした。
登壇者は、市川海老蔵、瑛太、満島ひかり、三池崇史監督でした
(それでも生きてゆくコンビでちょっと嬉しかった…!)

私は、やはり「十三人の刺客」の方が好きだなあ…
この「一命」は暗い、想像以上に鬱々とした映画で、見るのに少し覚悟がいる映画です。
耐性がないと見るのが辛いかと

生きる苦しさと絶望の描き方は、「四谷怪談」に似ていると思いました。
赤ん坊の泣き声、凍えるような風の音、破れている障子、みすぼらしい着物、色々なもので堕ちていく生活が演出されていました。
江戸の暮らしに憧れたりもするけれど、こういうのを見ると、やっぱりどの時代に生きるのも大変なんだよなあ…と思います。

3Dと言っても、海外の作品のように飛び出してきたり、アトラクション的な場面はありません。
ただ、紅葉や雪など、日本の美しい景色が強調されています。
海老様は、3D映画じゃなくても3Dに値する存在感が…(笑)

『奇ッ怪 其の弐』 9/1 15:00~ 千秋楽

2011-10-12 19:19:51 | 演劇+新感線+歌舞伎
[作・演出] 前川知大

[出演] 仲村トオル/池田成志/小松和重/山内圭哉/内田 慈/浜田信也/岩本幸子/金子岳憲


前作はトラムで観ました~。(こちら
今回は、1作目よりも”ニンゲンの話”だと思いました。
前は割と幽霊噺的な、アトラクション的な面白さがあったので、私は前の方が好きかなあ…
でも、夏祭りの夜の田舎の人たちの会話とか、ああいう感じが大好き…!
ああいうの、自分も小さい頃に実際に感じていたからでしょうか(夏休みや正月等に祖父母宅に泊まりに行くとお客さんが沢山来ていて、夜には皆で食卓を囲んだり)、田舎の日暮らしが鳴く夕暮れの感じとか、なんだか堪えられません。

トオルさんは黴菌もそうでしたが、変わった人の役が多いですね…w
今回はタカヤさんが参戦。
成志さんも見られて満足満足…
学割最高!(笑)

『奥様お尻をどうぞ』 8/28 13:00~ 千秋楽

2011-10-08 17:00:33 | 演劇+新感線+歌舞伎
作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

出演:古田新太 八嶋智人 犬山イヌコ 大倉孝二 入江雅人 八十田勇一 平岩 紙 山西 惇 山路和弘

何やら凄いとは聞いていましたが、デタラメさ加減に愕然。(褒めてます)
あそこまでやるか!という、感動なんか全く無い、笑いで満たされた舞台でした!
観終わった後は無駄な疲労感がありましたが、2時間半、笑わせるためだけに全身全霊をかける役者さんたちはカッコよくすらありました…

個人的には、入江さんの王子コスと少年イヌコさんの可愛さが印象に残ってますw
古田さんももちろん流石…!

感想を長々と書く舞台ではないですが、映像化がされないようなので貴重な観劇として記録に残します。