goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

Hammock cafe+gallery 『mahika mano』

2011-02-27 21:38:10 | My Sweeties

吉祥寺駅を出て前進座方面にある、ハンモックカフェ「マヒカマノ」に行ってきました!

というか、連れて行ってもらいました^^

 

画像はマヒカマノ公式サイト様からお借りしました。

 

その名の通り、カフェの中にはハンモックが沢山。

寝るのではなく、座ってご飯やケーキが食べられます。

私は「豆腐ハンバーグの和風ロコモコ」を頂きました!

観劇前に腹ごしらえ。

芝居談義をしながらゆっくり過ごせました

 

 

 

 

友人の社会人の方とご飯を食べたりお茶をする時、いつも「いいよいいよ~」と言ってくれるので奢ってもらってしまうのですが、有難いけど申し訳ないです

もちろんいつもお土産やプレゼントを渡すのですが、それだけでいいのかなあ~と思うこの頃です。

私がチケットを譲った時にも、お礼にお土産を貰ったりするので…(笑)

でも、贈り物っていいですよね。相手の細やかさも分かるし、少なからず愛情を抱いてくれているから貰えるものだと思いますし。

いつか出世払いで、お芝居のチケットをプレゼントするつもりです。

 

プレゼントといえば、私、こう見えても好きな人にプレゼントを選ぶのが好きなんですよね…

チケットを取ってもらったりしたら(お互い様ならあれですが)少しだけでもお返しをしますし、商品を見ている時に「これあの人に贈りたい…!」と妄想するのが好きです。趣味です。


『喫茶 天国』

2011-02-01 17:29:22 | My Sweeties
今日は浅草にある喫茶店、「天国」を紹介します

仲見世からはずれた、浅草公会堂の近くにあるお店です。

カフェ、ではなく、喫茶店と呼びたくなる店構え。

こじんまりとしたお店ですが、お店の中は綺麗だし、店主さんも放っておいてくれるのでのんびりできました(笑)

常連らしき人もちらほら。

私は写真のホットケーキセットを頂きましたが、はちみつがじわじわしみ込んで美味しかったです




今はチケット代でいっぱいいっぱいでなかなか喫茶店めぐりもできませんが、余裕ができたら、観劇の時に喫茶店めぐりもするのが夢です。

下北とか渋谷は喫茶店・カフェが本当に沢山あるので、いつも”いいなぁ~”と思いながら素通りするんですよね…^^;

みのる食堂

2011-01-30 16:24:31 | My Sweeties
月日というものは、少し油断するとすぐ過ぎていきますね…
また少し更新の間があいてしまいました

今日は久しぶりに美味しいものをご紹介します

銀座三越にできた「みのる食堂」に行ってきました!
平日だったのですが、家族連れがかなり多かったです。

空とスカイツリーと和光の時計が見えるので開放的で、もちろん食事も美味しい!
JAがやっているお店なのですが、野菜好きとしては野菜をたっぷり食べられるところも嬉しかったです。

甘い夜長

2010-11-03 23:26:17 | My Sweeties
冬は特別、チョコレートが欠かせませぬ!
どちらも美味しかったです
今は通常版のシャルロッテがお供。
パッケージが可愛いから毎年買ってる気がするな~


ハロウィンの日の画像は、リプトンのいつものおまけストラップです
今回はこれだけ買いました。
…リプトンもちょっとネタ切れ気味??(笑)

『eau cafe』

2010-06-29 22:06:00 | My Sweeties
ここも、友達に連れて行ってもらったカフェです。

イン代官山。

相変わらずチョコレートには目がない私ですが、ここのガトーショコラが濃厚で最高でした

また食べに行きたいな…w







なんだか嫌な天気が続きますが、明日は野田さんの「ザ・キャラクター」を観に行ってきます!

最近、なぜか以前に増して古田さんが好きなので、楽しみですww

そういえば、前は観劇といえば下北・三軒茶屋が多かったけど、最近は銀座か渋谷か池袋が多いです。あと赤坂とか。

観るものが変わったからかな~?



あそうそう!

先日行った、ミュシャ展&ノーマンロックウェル展、素晴らしかったです!!

詳しくはまた後日

cake+++

2010-05-30 20:56:51 | My Sweeties
最近食べたケーキを、適当に紹介します(笑)



モロゾフの母の日のケーキ
正直味は…。。
でも彩りは楽しめました^^;



エチカのお店のチーズケーキセットです
ヨーグルト風味で苦手なのもありましたが、色々楽しめて美味しかった!



クリームチーズがあったので、チーズケーキを作りました。
と言っても、混ぜて型に入れるだけなので簡単でした(笑)

『Cath Kidston : Hello! from London』

2010-05-07 18:40:48 | My Sweeties
amazonより

また買ってしまいました…

キャスキッドソンのムックはしばらくスルーしてましたが、これはずっと買おうと思ってて…。

タイミングを逃してましたが、学校の生協に入ってたのでw(ちょっと安く買えるんです)

キャスは基本的にママ用なのでバッグとかは大きいんですよね;

今回のポーチ(というかバッグ)も大きいですが、いつもバッグの中で物がぐちゃぐちゃになってしまう私には丁度良いです(笑)





ニュースでもやってましたが、また蜷川さんのオールメールやるんですね

「じゃじゃ馬馴らし」
出演:キャタリーナ:市川亀治郎
    ペトルーチオ:筧 利夫
    ルーセンショー:山本裕典
    ビアンカ:月川悠貴  ほか

「じゃじゃ馬馴らし」の翻案の一つである、ヒースレジャーの「恋のからさわぎ」(しかし、なぜ邦題をシェイクスピアの他作品から持ってくる…?!)は授業でじっくり見ていたので、今度は本物を観たい(笑)
ちなみに、前に書いたかもしれませんが、「花ざかりの君たちへ」はじゃじゃ馬の翻案、というか「恋のからさわぎ」の翻案ですねw
あ、さんまさんの「恋のから騒ぎ」は副題が「Much Ado About Love」となっているので、シェイクスピア「Much Ado About Nothing」(から騒ぎ)のパクりですねw
あ~あの小出君・一生さんのから騒ぎは良かったなあ~♪(しみじみ。)
…このへんで止めときます(笑)





今夜は勘三郎さんのドキュメンタリー!
待ってました

先日の徹子の部屋に橋之助さんの息子さんたちが出てましたが、一番下の子が”歌舞伎の話は同級生には通じないから…”と健気に言っていたのに共感してしまいました。。(笑)
歌舞伎が好きと言うと、特異な目で見られるんですよね…同じ歌舞伎好きの人以外、普通に理解してくれる人は…いないかも?親でさえそうですからね~^^;
まあ、気持ちはわかります、しょうがない。
私は気にしないし諦めてるし、面倒くさいので最初から言わなかったりするからいいんですけど…なんとなーく肩身が狭い気がします(--;

さて!

2010-04-13 00:02:25 | My Sweeties
明日から授業です!

とりあえず、学校は週3日になりました~



もう桜も終わりなので、今のうちに載せておきます

モロゾフの、桜の小さなチーズケーキw

アンティーク桜版ももう終わりだなあ…