goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

富良野メロン

2013年10月10日 | ノンカテゴリ
父が弟の叔父さんの出た民謡大会を見に行って、ご祝儀を弾んだら、お返しにメロンをくれました。

北海道の富良野メロンを5個。祝儀より高そう。

赤肉でちょうど食べ頃。
うーん 美味しいです。
今日のような暑い日は、冷やしたメロンは最高です。

富良野メロンの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学芋

2013年10月08日 | ノンカテゴリ
巨大なさつまいもを消費しようと、作ったのは『大学芋』

そもそも何でこのさつまいもの蜜がらめを大学芋と呼ぶのか調べてみたら、諸説色々あるけど、明治時代に、東京大学の赤門前で、三河屋という菓子屋がふかしたさつまいもに蜜を絡めて売り、大学生の人気になったのが名前の由来だそうな。
じゃあ、その時のお客さんが小学生だったら小学芋になってたのね(笑)。

大学芋は母の大好物。子供やダンナは胸がつまるからと あまり食べません。
私も好きですが、ついつい止まらなくなるので、要注意な食べ物です。

大学芋の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車きました。

2013年10月07日 | ノンカテゴリ
ダンナの車、13年乗っていて、毎年車検前になると 買い換えようかどうしようかと悩んでいましたが、ついに新車に替えました。

前のより少しコンパクトになったので、運転しやすそう。
今までなかったカーナビもETCも付けたし、ダンナのこだわりで4駆だし、色々外に出かけたいなぁ。(遠出はめったにないんですけどね)

ホンダ車に乗るのは実に26年ぶり(ダンナは初めて)です。

安全運転で行きますね。

新車きました。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り2日目

2013年10月06日 | ノンカテゴリ
町のお祭り2日目。
今日は子供獅子舞と屋形の引き回しがありました。

午前11時から午後4時まで、町の隅から隅まで歩きました。足が棒です。

双子も獅子舞頑張りました。大小2つの獅子がありますが、5年になった今年から大獅子担当でした。
帰宅したときは二人ともグッタリ(笑)。20回位舞ったのですから当たり前でしょう。

今晩は子供カラオケやテレビや掃除機が当たる抽選会があります。

今晩はお客さんも来ないし、上二人の息子は友人と遊んでるので、神社に出てる露店で買って食べることにします。

秋祭り2日目の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2013年10月05日 | ノンカテゴリ
今日明日と うちの町のお祭りです。

6つの町が合同で、地元の春日神社の祭礼を行います。
それぞれの町ごとに屋形や獅子舞があり、各々が町内を回ります。うちのような店には全部が回って来るので、祝儀もなかなかです。
ダンナも下町囃子連のメンバー(鼓担当)で、朝から夕方まで町内を回ってます。

私は夕方のご馳走を作り中。お寿司も刺身も買ってきて、あとはちょっと揚げ物をやるだけですが。

夜は神社で 余興(カラオケや演劇、プロ演歌歌手の公演、くじ引き)があります。ダンナは今年で13回目のバカ殿演劇。

子供は沢山出る露店に釘付けです。

秋祭りの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする