goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

巨大さつまいも

2013年10月04日 | ノンカテゴリ
裏の畑のおばさんに、うちで使わなくなった木製パレットをあげたら、お返しにさつまいもをくれました。

なんと巨大な!こんな幼児の頭くらいあるのを12個も。

これは切るのも硬くて、味も大味だろうと思いきや、包丁がスッと入ります。

1個の半分を甘煮にして もう半分をさつまいもチップスにしてみました。
10分位煮たら、身が崩れるくらいに柔らかくなり、味もとても甘いです。
チップスはレンジで数回に分けて水分を飛ばし、パリパリにしました。

焼き芋には向かなそうなので、ふかすか天ぷらにするか、はたまたお菓子に使うか…。おかずの一品にはなりにくい食材です。

作るはいいけど、食べすぎないようにせねば。

巨大さつまいもの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安上がりカツ

2013年10月02日 | ノンカテゴリ
CMでやってる 『ハウス ミルフィーュ風カツ』の素で、安い豚こま肉で作ってみました。

ミルフィーュなんてお洒落な名前がついてますけど、結局は豚こま肉を重ねて塊にして揚げる、カツというより肉団子。

美味しいです。でもやはりロース肉には負ける。豚こまだとどうしても脂が多いから ちょっとくどいですね。

わざわざ素を買うまでもなく、自分なりに楽に出来ますわ。

『三ツ星食感』なんて、スゴい売り文句が書いてあるから、どんなものかと作ってみましたが、まあごく普通でした(笑)。

肉好きの息子達は争うように食べてましたけど。

安上がりカツの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなん

2013年10月01日 | ノンカテゴリ
お姉さんがぎんなんをくれました。

紙封筒に入れてレンジでチンすると、簡単ですが破裂するので、今日は鍋で炒りました。(これもはぜるけど)
皮を剥くのにキッチンバサミを使ってましたが、面倒になって、歯で割ったら、歯が痛くなってきました。

翡翠色がとても綺麗。
このままぱくぱくおつまみに食べちゃいます。
沢山食べると中毒になると言うけど、我が家はみんな気にせず何個も食べます。

ぎんなんの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする