goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

そろそろ鍋の季節です

2013年10月14日 | ノンカテゴリ
朝晩が涼しくなって、昨日から長袖パジャマにしましたが、朝起きると喉がいがらっぽいです。
双子もちょっとセキが出るようになりました。
日中は暖かいけど。

今晩は本シーズン初の鍋にしました。
『塩ちゃんこ』のネーミングにひかれ、あっさり系かと思って買ったら、コショウの効いたパンチのある味です(パンチって…ちょっと古くさい表現だわ。)

安いもやしときゃべつでかさまし(笑)
でももやしを入れると美味しいし、子供ウケも良いです。

今晩は足元に毛布を準備しよ。

そろそろ鍋の季節ですの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西尾産業物産フェア

2013年10月13日 | ノンカテゴリ
寝不足で頭が痛い中、双子と西尾市文化会館でやっている西尾産業物産フェアに行って来ました。

こうゆうの好きなんです。色々お店をひやかすのが。

友好都市のブースもあって八百津町の栃の実せんべいや多治見市のもみじサイダー、地元の抹茶や海老せんべいを買い、五平餅や焼き蛤、タコの唐揚げなんかを食べました。

自衛隊豊川駐屯地から特殊車両が何台か来ていて、双子と見に行ったら 自衛官がヘルメットをかぶらせてくれました。

双子でおちゃらけてたせいか目立ったので、人だかりが出来て、ちょっとした人気者きどりで喜んだ二人でした。

西尾産業物産フェアの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足

2013年10月13日 | ノンカテゴリ
昨晩はダンナが飲み会でした。
先週のお祭りの囃子連の打ち上げ。

毎年この会はみんな大騒ぎで2次会、3次会とあり、帰りは午前様になります。

私は別にダンナの帰りを待ってる訳ではないけど、いつも帰ってくるまで寝つけないんです。布団の中で目がさえちゃって。帰ってくるとすぐ眠れちゃうんですけどね。

昨日は待てども待てども全然帰ってこない。1時、2時に窓の外を覗きました。
4時になり、さすがに心配に。酔っぱらってどこかでひっくり返ってないか…。
携帯にかけたらダンナの部屋で鳴りました。忘れてってるし。

2階の寝室から玄関に出て、外をうかがいに行くと、店に明かりがついてる!
店で同じ囃子連の若者とわいわい喋ってました。
「1時には帰ってたよ。」とご機嫌で。

一言言って下さいよー。心配して損した。
今日は寝不足で頭痛いです。
ダンナは…。まだ夢の中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りピザ

2013年10月12日 | ノンカテゴリ
今日は土曜日、家族みなうちにいます。

「お昼はピザ取ろうよ。」と次男が言いましたが、先週のお祭りのご馳走や露店での散財で、懐が寒い。
だったら冷蔵庫にあるもので手作りすることにしました。

息子の弁当用に冷凍食品は沢山ストックしてあるので、それを利用。冷凍コーン、お弁当用ハンバーグとジャガイモ、ピーマン、玉ねぎを双子がトッピングし、2枚作りました。

美味しそうに出来たなーと息子達を呼んだら、ちょうどそこにお客様が。

15分位経ってさあ食べよと台所に行ったら、全部食べられてました…。

一切れくらい残しておいてよぉ。

手作りピザの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年春を楽しみに

2013年10月11日 | ノンカテゴリ
そろそろ植えどきかと思い、今年もチューリップの球根を植えました。

とりあえず56個。去年の球根も入れて120個位は植えるつもり。
今日も暑くて、プランターの用意するだけで汗かきました。

今年は『グリーンバンド』という緑色のチューリップも買ってみました。
1個100円もしたから、ちゃんと咲いてもらわないと。あとのは安いのばかりです。私が一番好きな百合咲きを多目に植えました。

来年春は玄関先が綺麗に彩られるかな。

来年春を楽しみにの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする