goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

大きなサバ

2018年06月19日 | ノンカテゴリ
今朝 朝ドラを見ていたら「おーい!嫁ご。おるか〜。」とデカい声と共に常連さんが来店。大きな白い発泡スチロールの箱をくれました。

開けると中は大きなサバが5匹。先日の日曜にお客様が出た民謡大会を父が見に行って、父から寸志をもらったお礼との事。この方、毎回お礼に魚をくれるので、ひょっとしたら今年もとは思っていました(笑)。

ホントにデカいサバ。一番大きいのは45センチありました。


サバの青い肌が綺麗で、思わず写メを撮りました。


さて、苦手な解体作業を開始。私、魚を捌くのが下手なんですよね。サバが大きいから内臓も大きい・・丸呑みしたイワシが4匹も出てきました。
うぇ〜っ、グロいと言いながら捌いていましたよ。


2匹は夕飯の味噌煮用に切り分け、3匹は塩を振って干すことにしました。


ちょっと天気が良くないのでうまく干物になるか分かりませんが


魚を頂けるのはとてもありがたいのですが、できれば切り身でくださったらなぁ〜と、勝手な事を考えるたいぴろです。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Styx | トップ | セロテープアート »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サバ (サンキュー)
2018-06-19 13:44:36
丸々と太った大きいサバですね
見ているとサバの味噌煮が食べたくなる
発泡スチロールでめだか飼えますね・(笑)。
返信する
鮮度が良ければ (ば~ちゃん)
2018-06-19 14:53:35
大きなサバですね~鮮度が良ければしめさば作っちゃうのにな~干物は保存がきくから良いですね。でも塩分多いから血圧が上がりそう、、、。(笑)
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2018-06-19 16:39:28
 ほおお~素晴らしく大きな鯖鯖ですねえ。
 サバ大好きな私にとっては、羨ましい限りです。
返信する
マサバかな? (ルパン)
2018-06-19 18:04:01
斑点がないので、マサバかも?
お刺身にもできますね。
こういうの・・・さばきたいです。
返信する
サバ (諦念おじさん)
2018-06-19 21:54:54
丸々太った大きなサバですねえ。たいぴろ様、よくさばきますねえ。脂がのって、塩鯖が美味しそう。
返信する
さば ()
2018-06-20 14:53:41
立派なさばですね~
さばくのは大変ですが、年々上手くなりますね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-06-20 23:21:57
サンキューさん こんばんは
大きすぎて扱いが...。内臓が多くて気持ち悪かったです(笑)。
あはは、発砲スチロール お近くなら差し上げますのに。

ばーちゃんさん こんばんは
そうですね、釣れたてならできますね。でも私はそんな技量は無いけれど。
今日、1匹干物を食べましたけど、大きすぎて3人で食べました。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-06-20 23:24:11
温泉ドラえもんさん こんばんは
味噌煮はおいしかったですよ。ちょっと甘めの味噌で煮付けたら家族に好評でした。
干物は...ちょっと塩辛かったかな。

ルパンさん こんばんは
あはは、ルパンさんはさばくの得意ですものね。私もさばいてもらいたいです。
そうそう、これはマサバですね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-06-20 23:26:50
諦念さん こんばんは
いやあ、私がさばくと身がうまくはがれなかったり、骨にいっぱい身が付いてしまったりしてダメなんですよ。それに内臓出しが気持ち悪いし...。できれば切り身が良いです。

風さん こんばんは
こんな大きな鯖は久しぶりでした。自分では買わないし。
私はいつまでたっても上手にはなりませんね。内蔵出すのも嫌々ですもん(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。