たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

あるあるネタ

2024年06月14日 | ノンカテゴリ
昨日、2週に一度の義母との面会日でした。
去年末には敗血症でこのままあの世に逝ってしまうんではないかと思うくらいでしたが、今は元通り。下の世話も自分で出来るようになり、シニアカー引いてさっさと歩いていました。おそらく7月後半には帰宅出来そうな雰囲気。

その義母、補聴器が壊れたから何にも聴こえない、耳鼻科に行って直して欲しいと言います。無理だよー耳鼻科にはお母さんが一緒に行って調整してもらわないと と言うと、テレビも見れんし、仲良くなったおばあちゃんとも話しも出来ん、と悲しそう。まあ、あとひと月もすれば家に帰れるから我慢しなと言い聞かす。
うちの義母はプライドが高いので、義父の様に安物の集音器を付ける気はさらさら無し。5年前に買った高級補聴器でないと信用ならぬと言うんです。まあ、今では補聴器があっても無くても耳元で大声で言わないとわからないくらいですが。

暇つぶしになる物をとにかく持って来てと言うので、色紙や毛糸、塗り絵を差し入れします。元気になって来た事はありがたいですがか、時にめんどくさい・・苦笑。


うちの紫陽花、今が満開ですが、年々花の状態がイマイチになってきています。花づくり名人のフォロワーさんが、強剪定すると来年良い花が咲くと言われたので、花が枯れたらやってみようかな。

今朝、Xに、「愛知県民あるある」と言うのが流れてきて、笑えました。



これ、名古屋人に当てはまる事が多いけど、うなづけます。
机をつる・・と言うのは私は使わなかったけど。
どこの中学校や高校にも修学旅行でディズニーに行くとミッキーを池に落として次の年から出禁になったという都市伝説があります(笑)





コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする