今日の午前中の事です。1人で市内のショッピングセンターに行きました。先週1週間買い物に行かなかったせいで冷蔵庫が空っぽ。センター内のアピタで野菜やら魚やら色々カゴに突っ込んでレジに向かうと・・

昼からはその1人家にいた4男が目薬が欲しいと言うのでドラッグストアに行くついでに前から行きたかったカフェに。(他の家族には内緒・・笑)
目の前は吉良ワイキキビーチ。我が街の海水浴場、ハワイのイメージを売りにしようと色々やってます。

テラス席で食べたのは、ダッチベイビー。

息子はチョコバナナ

カリッとした部分はクロワッサンみたいで、中の生地はプリンの味がしました。フルーツいっぱいで美味しかった。
レジ待ちの行列がすごい事に。1列が広いアピタの真ん中くらいまで、15人以上並んでます。
よく見ると10個あるレジの内4個しか稼働していない。店員さんが居ないんです。でもって私が並んだ列は「レジ見習い中」の名札を付けた若い子だったから、尚更列が動かない。私の後ろのおじさんなんて「なんでこんなに遅いだ?」とイライラ。
遠くのレジの方で、平謝りしている店員さんも見えました。結局レジで支払いするのに20分経過。
家に帰って息子に愚痴ると、そのショッピングセンター内の肉屋でバイトしている4男が「俺のバイト先と、隣の惣菜屋さんも、コロナで休んでる人がいっぱいらしくて、実際俺も急で悪いけどシフト入れる?って連絡来たよ。だからアピタもコロナが蔓延してんじゃない?」と。
確証は無いけど、日曜日朝のスーパーで店員さんが少ないのは大変かも。
そして、お昼はたこ焼きが食べたいとリクエストしたダンナと四男と私の3人分(他の家族は留守)を買いにセンター内の銀だこへ。
私の前に4人待ってる。そして店員さんはうちの双子くらいの若い男子2人だけ。
またまたたこ焼き待ち20分。私の番がやっと来た頃には列は10人くらいになってました。
銀だこも店員不足?2人の店員さん、必死でたこ焼き焼いてましたわ。
買い物するのに15分くらい、待つのに40分以上でした。やれやれ。

昼からはその1人家にいた4男が目薬が欲しいと言うのでドラッグストアに行くついでに前から行きたかったカフェに。(他の家族には内緒・・笑)
カフェ.プルメリアという、地元では人気の店。
土日のランチ時は行列ができる様です。だから2時ごろ行ったら5分くらいで席に着けました。

目の前は吉良ワイキキビーチ。我が街の海水浴場、ハワイのイメージを売りにしようと色々やってます。

テラス席で食べたのは、ダッチベイビー。
ダッチベイビーとは外がカリッと中はモチモチなパンケーキ。
私はフルーツ

息子はチョコバナナ

カリッとした部分はクロワッサンみたいで、中の生地はプリンの味がしました。フルーツいっぱいで美味しかった。
桃が丸ごと乗ったスゴいのもありましたが、値段が・・。
四男も私とじゃなくて彼女と行くと良い様なグッドロケーションの店ですが、彼女居ないし。
なんせ、今日始まった新しい仮面ライダーの話で盛り上がるようじゃ、まだまだ期待薄ですなぁ。