goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

文旦

2017年02月21日 | ノンカテゴリ
先日あるお客様が来店され、車がぶつかって垣根を壊された、保険で直したいから見積もりをして欲しいと言われました。
ダンナが見に行くと、なかなか派手にぶつかった様で、垣根を作り直すと25万位かかることがわかり、見積もりを書いてお客様に渡しました。

するとお相手の保険会社から何度も連絡があり、細かな施工法まで聞かれました。まあ保険会社としてはなるべくお金は出したくないでしょうから。

こういう見積もり、結構あるんですよ。
アルミの垣根は曲がった所だけを換えれば良いというわけにはいかず、根本の基礎からやり直しなんて場合もあり、保険会社が考える以上にコストがかかる事が多いです。
何でも保険を使うとなると時間がかかりますね。

毎年2月に取り寄せるのが土佐文旦。ダンナが大好物です。私はデコポンの方が好きだけど。
皮が厚いので剥くのが面倒くさいんですよね〜。ダンナが食べる時にいつも横から一房二房頂いています。


今朝はストーブの番をしながらアンパンを作りました。スキムミルクを多目に入れたら ふっくらと焼けました。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ない邦楽のCD

2017年02月21日 | 音楽
私は年に数回CDを買いますが、ほとんど洋楽ばかりです。結婚後ここ20数年で邦楽のCDは中島みゆき、中島美嘉、嵐(笑)とたった3枚のみ。独身時代にレコードは何枚も買ったけど。まあ邦楽はCDを買わずともテレビ、ラジオやネットで聴けますから。
そんな私が 超久しぶりに日本のロックバンド「Fense of defence」のCDを買いました。

Fense of defenceは活動休止時期はあれ、すでに20年を超えるベテランバンドです。
私が大学生の頃、一時期ハマりFenseばかり聴いていました。日本人らしくない音の重厚さやメロディーの作りがカッコよくて、デビュー当時は王子様のようなルックスと衣装にもひかれました。
しかし洋楽に傾倒していくと共にだんだんとFenseからは離れ、ここ数年は全く聴く機会が無かったのですが、先日Amazonを見ていたら、ベスト盤を発見、懐かしさに即買い。

ベスト盤ですから私がハマった頃の曲も入っていて、当時を思い出し懐かしさに震えました・・笑。

ギターの北島健二は間違いなく日本人ギタリストでは第1級ですし、ドラムの山田亘も手数が多くてかっこいいし、ベースボーカルの西村麻聡の声はとても骨太で特徴的。
メンバーは皆凄腕ですから、今も歌手に楽曲提供したりプロデュースしたりしてますが、Fenseを
続けているのは嬉しい事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする