今日、長男は進研全国模試で高校に行きました。
今朝になって「志望大学4つ、どこにしとく?」
そんな急に言われても!
大事な事は早く言えって毎日言ってるのですが、慌てることが多くて…
進路については、全く決めて無い息子。特に進みたい方向も無し。
とりあえず適当に、県内の大学の理工学部を4つ決めました。勿論息子はこれらの大学の特色やどこにあるかも知りません。 親子共々ちゃんと真剣に進路の事を考える時期なんでしょうね。
私の頃は共通一次があって、私立の入試があって、案外わかりやすいシステムでしたが、今はいろんな受験方法があって、頭の古い私にはよくわかりません。
何しろ我が家は4人兄弟、経済的にも出来れば国公立の大学に行って欲しいです。それも家から通える大学に。(今の長男にはかなりの難関だわ…)
今朝になって「志望大学4つ、どこにしとく?」
そんな急に言われても!
大事な事は早く言えって毎日言ってるのですが、慌てることが多くて…
進路については、全く決めて無い息子。特に進みたい方向も無し。
とりあえず適当に、県内の大学の理工学部を4つ決めました。勿論息子はこれらの大学の特色やどこにあるかも知りません。 親子共々ちゃんと真剣に進路の事を考える時期なんでしょうね。
私の頃は共通一次があって、私立の入試があって、案外わかりやすいシステムでしたが、今はいろんな受験方法があって、頭の古い私にはよくわかりません。
何しろ我が家は4人兄弟、経済的にも出来れば国公立の大学に行って欲しいです。それも家から通える大学に。(今の長男にはかなりの難関だわ…)