goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

お風呂の順番

2006年11月24日 | 暮らし
我が家は8人家族。お風呂に全員入るのも時間がかかります。
だいたい8時半ごろから私と双子、そのごだんなと長男、次男。ここまでで10時近くに。
その後じじが11時ごろ入り、さいごにばばが12時ごろ入って終了。(ばばは遅いのです)
たまにじじが一番風呂に入ると、お湯の温度が高くて、水を足す羽目になります。じじは45度くらいの熱い風呂に入らないと気がすまないようで。

実家の父は、昔からお風呂は一番風呂というのが決まりで、きっと今でもそうだと思います。実家は6人家族ですが、どうやら義姉が最後みたい。
普通はやはり嫁がさいごなのでしょうか?
 
私も子供が大きくなれば、そうなるかなあ。
考えてみると、一人でゆっくり家の風呂に入ったのなんて、ここ数年ないような。旅行先の温泉で、家族がまだ寝ている早朝を狙って、一人女風呂に入りに行くのが楽しみだったりします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする