薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

桑の木豆のフライにもう一度チャレンジ

2016-05-11 20:36:41 | 日記
以前乾燥した鞘付きの桑の木豆を、ぬるま湯に入れ一昼夜かけて戻しそれをフライにしたが、莢が硬くて食べられずどうすれば良いかと考えていたが、これを買ったところで訊ねれば簡単に解決できるはず、先日水汲みに出かけた折ここで昼食を取ったので、その時訊ねてみました。
聞いて成るほど簡単な事でした。
戻した豆を鞘の付いたまま茹でれば良いのです。
豆だけの状態だったなら小豆と同じできっと茹でていたと思うのですが、鞘が付いていたので茹でる事を失念していました。
茹でてしっかり水気をふき取ったのを、衣を付けてフライにして食したところ、何時も『ふれあいバザール』で食べるあのフライのように、ホクホク美味しい味に仕上がりました。
この時教えて頂いたのが、衣を付けたのを冷凍保存すれば便利だとの事。
試しに残り5本を冷凍保存しました。
地域巡回のおまわりさんが訊ねてきて、家族構成などの質問の後に「振り込め詐欺が多発中だからくれぐれも気を付けて下さい」とチラシを置いていかれた。
高齢者世帯を狙った振り込め詐欺が多発しているそうだ。
振り込めと言われても振り込む余裕などないから、そんな被害には合わないだろうと思っているが、それでも用心にこした事は無いので電話はいつも留守電にしてあります。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の止み間に・・・ | トップ | ムクドリが巣作り・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桑の木豆のフライ (まめ子)
2016-05-12 07:19:24
一件落着ですね。
以前私も天ぷらにしたとき失敗でした。

茹でて水分をしっかり取って、フライですね。

覚えておきます。
返信する
フライですか (なべちゃん)
2016-05-12 08:01:13
桑の木豆さえ知らない私です。

珍しい食べ方ですね。

一見、魚のフライかと思ったw

美味しいのですね
でも、面倒そうw
貴女なら簡単でしょうねw
返信する
手間いり (neko)
2016-05-12 08:07:05
「もう今年は桑の木まめは作らない」と決めていましたが、この記事を見て「やっぱり少し作ってみようか」に替わりました。

豆を生らすまでに一苦労。
乾燥して保存。
戻す。
茹でる。
フライ。

やっぱり私には無理かな?

返信する
桑の木豆のフライ (いも子)
2016-05-12 09:44:45
まめ子さん おはようございます。

戻すだけではだめで、茹でないとあの柔らかさにはなりませんでした。

面倒でも大目に作り冷凍すれば、いつでも手軽に食べる事が出来ます。
返信する
フライですか (いも子)
2016-05-12 09:48:42
なべちゃん おはようございます。

フライです。

桑の木豆は豆だけにして赤飯にしても美味しいですが、乾燥させても戻せば鞘ごと美味しく食べる事も出来ます。

勿論採りたてを食べても美味しいでせす。
返信する
手間いり (いも子)
2016-05-12 09:53:29
nekoさん おはようございます。

>豆を生らすまでに一苦労。<

作られたnekoさんが言われるのだから間違いなく大変なんだと思います。

売っているところとは気候が違いますしね。

今度水を汲みに行った時、乾燥させた豆を手に入れてきますからそれで実験してみて下さい。
返信する

日記」カテゴリの最新記事