12時間Blog

映画とかマンガとかドラマとか

[海外ドラマ] 「ウォーキング・デッド」S5開始

2014-10-23 | 海外ドラマ
huluが「ウォーキングデッド」のS5の放映権を獲得できなかったとのことで今月からアカウントホールドしまして、dビデオにて視聴開始です

dビデオ公式サイト→http://pc.video.dmkt-sp.jp/

オレなんかはまさに「ウォーキングデッド」があるからこそhuluに加入したクチでして、最速で日本で見られる看板タイトルだったハズなのに、何がどうなって放映権すら獲得出来なくなったのかは不明ですが……(親会社の)日テレが金を出し渋ったんですかねえ(;´Д`)

…余談ですがhuluで最後に見たのは「アンダーザドーム」のS2だったんですが、あれはヒドかった(^_^;)
面白かったのは最初だけで(S1の感想)、後はひたすらテンションが下降線を辿り続けて、もうハナシはどうでもよくてSF的な興味だけを微かな頼りに見続けていたんですが、ここまで見た時間をそっくりそのまま返して欲しいと感じたのは「フラッシュフォワード」以来かなあ……いや、「イベント」の方がもっと(ry

でも「ブレイキングバッド」は最高でしたし、「ギャラクティカ」や「刑事ルーサー」なんかも素晴らしかったし、この二年間、ありがとうhulu!
君のことは忘れない(ノД`)


で、それはともかくいよいよ始まったS5ですが、アメリカ本国で史上最高の視聴率を記録して、既に次のS6の制作も決定してるなんていうニュースも出てましたが(参照)、いやはや初っぱなからダークな展開が満載でしたな(゜Д゜;)

S4で延々と引っ張ってきた ”終着駅” のネタをたった一話だけで片付けてしまった構成の潔さには、むしろ驚きの感情の方が先立っていたんですが、ひたすら胸糞の悪くなる連中を次々とぶちのめして行く展開は爽快感すら覚えてしまいました(シリーズを重ねる事でゾンビどもの脅威度が駄々下がりになってる事もあって、久しぶりの痛快さでしたw)

ただ、その相手が ”通常の人間” であったという所にこのシリーズの遣り切れなさがあるのも事実です……人間としての一線を越えてしまった連中にも、そう至ってしまう地獄が背景にあったというオチも苦々しい読後感みたいなのがあって、これはこれでまた凄い脚本だと唸らされました(胸糞が悪いことには変わりありませんが)

リック達の一行もいよいよ再集結して、これからは全員でワシントンDCを目指すという流れになるんですかね?
ベスとかわけのわからん内に行方不明になったのを探しに行くのが先かな?
ラストで久しぶりに登場したあの人はどう絡んでくるのか?

いやー、これからまた毎週が楽しみですな!!( ゜∀゜)o彡゜

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« [映画] TNG パトレイバー/第5章 | トップ | [テレビアニメ] 「蟲師 続章... »

コメントを投稿

海外ドラマ」カテゴリの最新記事