くすり屋さんの独り言in北京

ヤクザ・イシ(石原 洋一)のブログです。環境・自然に興味あり。最近、中国の環境問題にシフトしました。

フユノハナワラビ

2006年12月30日 17時11分38秒 | Weblog
 私がフィールドにしている県立の公園は最近、予算がついたのか整備が盛んにやられています。  つい心配になったのがシダの一種のフユノハナワラビです。  ここ2,3年いっていなかった、そのシダの群生地を見てきました。 やっぱり、下草はきれいに刈られていました。  フユノハナワラビを探しましたが、なかなか見つかりません。 今は胞子をつけているはずですが、刈られているものだから見つけにくいのです。 . . . 本文を読む

抗がん剤カワラタケ

2006年12月28日 14時15分18秒 | Weblog
 サルノコシカケの仲間のカワラタケです。 免疫賦活作用があるということで製薬会社が薬にしています。 「(商品名)クレスチン」という薬です。 発売当時は、物珍しさもあってよく使われましたが、さほど 効果はなく、今は抗がん剤の付け足しとして使われているよ うです。  少しは免疫を強化する作用があるようです。 . . . 本文を読む

弱い刺激が作業を邪魔する。

2006年12月28日 08時02分32秒 | Weblog
意識できないほど弱い刺激(サブリミナル刺激)で作業を邪魔すると、強い刺激で邪魔したときよりも作業効率が下がる。  ボストン大とハーバード大の日本人が発表! 実験は、19歳~39歳の米国人と日本人計16人に実施。 小さな水玉模様の画面の中央にアルファベットと数字をすばやく表示し、その中から数字だけを見つける課題を約600回やってもらった。背景の水玉の動きを変化させることで、正答率がどう変わるか調べた . . . 本文を読む

カタオシロイタケ

2006年12月27日 09時34分56秒 | Weblog
 サルノコシカケ類のキノコです。 コナラの切り株に生えていました。立ち木の根株や枯れ木に生え、心材の褐色腐れを起こします。  枯れ木を土に戻す自然界では重要な役目といえます。 キノコにはマツタケなど菌根菌という植物と共生する種類と植物や動物に着いて 有機物を土に戻す菌がいます。  両方、生物の多様性を保存する上で大切な役柄を勤めています。 . . . 本文を読む

来春、スギ・ヒノキ花粉情報

2006年12月26日 12時50分59秒 | Weblog
 環境省がスギ・ヒノキの花粉情報予測。 来春も花粉被害は少なそう!!  都道府県別では、過去10年間の平均に当たる平均値を 超えているのは鹿児島(126%)、青森(103%)だけ。 100%が北海道と熊本で、北海道、東北北部、九州がやや 多目となる。  これに対し、最低は平年比23%の三重、さらに千葉、神奈川、 山梨、愛知が24%など、総じて関東甲信越、東海北陸が低くな っている。  今年7月の日 . . . 本文を読む

再びノロウイルスについて

2006年12月24日 09時20分40秒 | Weblog
ノロウイルスの遺伝子一部変異か? 今冬のノロウイルスによる感染症は、これまでで最大の流行となっている。  同じ週の都道府県別では、一箇所あたりの数が多い順に富山、群馬、三重、福井、宮崎、山口、大分、埼玉、愛知、鳥取など。全国平均を上回るのは西日本に多いが、中部、関東地方にも報告が増加している。  今冬検出されているノロウイルスは「GⅡ4」と呼ばれる遺伝子型が大部分という。この型は昨年と一昨年も流行 . . . 本文を読む

医療保険でできる禁煙

2006年12月23日 18時44分02秒 | Weblog
 禁煙が医療保険でできることを知らない方が多いと聞きました。 ニコチン中毒の条件があり病気と認められれば保険が効きます。 一日に吸うタバコの本数と吸っている年数をかけたのが400以上あれば病気「ニコチン中毒」として医療の対象になります。  専門家の管理の下での禁煙は一人で我慢と精神力のみで頑張るより合理的に禁煙ができます。  病院で禁煙外来をうたっているところにかかってください。  ニコチンの作 . . . 本文を読む

ミドリシジミ(間違いです)本当はムラサキシジミ

2006年12月22日 14時03分05秒 | Weblog
 ゼフィルスと呼ばれる蝶の一種です。寒くなって落ち葉の上にとまっていました。普通は高い木の上を飛んでいるので、なかなか見られません。  ハンノキ林のそばにいました。成虫で越冬するそうですので、もっと寒くなったらどこかの陰にいくのでしょう。   . . . 本文を読む

トウカイコモウセンゴケ

2006年12月22日 13時40分29秒 | Weblog
 私がフィールドにしている公園には湿地があり東海丘陵要素(伊勢湾周辺にしか無い種のことで貴重です)のトウカイコモウセンゴケがあります。むかし、コモウセンゴケとモウセンゴケが混血してできたのではないか?といわれています。 花の色はピンクに近い赤で葉の形態はモウセンゴケのようにクビレがあるしゃもじ型です。コモウセンゴケの花はピンクに近い赤でモウセンゴケの花は白色です。  今は冬なので葉のロゼット(地面 . . . 本文を読む

バン

2006年12月22日 13時30分15秒 | Weblog
 公園の池で野鳥のバンを見つけました。くちばしの上が赤いやつです。 2羽で居たのでつがいかもしれません。  カイツブリなどは、ここで巣をつくっていますので、このバンも営巣するかもしれません。 . . . 本文を読む

猫とカラス

2006年12月22日 13時24分29秒 | Weblog
 カラスが餌を食べているところへ野良猫(それも黒いやつ)がやってきました。 猫はカラスを見ると立ち止まってジッと見ています。攻撃するかと私も見ていたのですが、どうもそんな様子も無くただ見ているだけです。カラスは餌を食べるのに集中して猫には気づいていない様子でした。私は次の用事があるので、その後のことは知りません。 . . . 本文を読む

酔い覚めの偽薬

2006年12月21日 21時16分51秒 | Weblog
「酔いさめる」とにせぐすり! 広島県警は「血中アルコールの分解を促進し、酔いをさます」とうたって偽薬をインターネットで売っていた健康食品会社「タイニック」を家宅捜索。 薬事法違反の薬は「しらふサラサラ」「スーパー酔いさめα」で「みるみる酔いがさめていく」などと宣伝していた。 世の中にうまい話はありません。こんなインチキにかかってしまう人が多いんですね~! 皆さん、気をつけましょう。 . . . 本文を読む

米FDAが解熱鎮痛剤の副作用に注意を喚起

2006年12月21日 09時56分43秒 | Weblog
19日米食品医薬品局(FDA)は、日本でも市販されている風邪薬や痛み止めの飲み薬の一部について重大な副作用の注意を喚起した。  対象はアセトアミノフェン(PL顆粒、ピリナジン、カロナール、アンヒバ、アルピニーなど)アスピリン(バファリン、バイアスピリン、バファリン81など)イブプロフェン(ブルフェン、イブ、ナパセチンなど)ケトプロフェン(メナミン、オルジスなど)ナプロキセン(ナイキサンなど) であ . . . 本文を読む