後発医薬品の使用促進を進める仕組み*まず処方箋様式の変更→処方医は先発品を出したい場合は処方箋に「後発品への変更不可」欄に署名または記名・捺印しなければならない。 普通、先発品にこだわる医師は少ないので薬局で薬剤師が患者と相談し後発品に変更ができる。 医師も薬剤師も薬の名前で覚えているのは、大体先発品の銘柄名である。一般名はよほど勉強していないと覚えられない。 . . . 本文を読む
本論に入る前に、前振りとして思っていることを少々。今米国で起きている民主党の大統領候補選に何か、とんでもない事が米国で起きている感じがする。歴史的にはチョット前まで黒人を奴隷として使っていた人種差別国がクリントンよりオバマを選んでしまったら、これをどう理解すればいいのだろう?毎日ドキドキしながらニュースを見ている。
さて本論に入るね。2月8日厚生労働省の中医協(中央社会保険医療協議会)が4月から . . . 本文を読む
真っ白な雪の中で、初めて私は「アオハダ」の樹皮は本当にアオイんだな~!と感じた。アオハダは何処にでもよくある木だが、今までアオイと思ったことが無い。
こういう寒い日、雪などが降れば感じが違ってくるのだと分かった。
昔の人は寒い冬の日にアオハダの青さが目立って見えたのだろう。今後は夏のアオハダを、そういう眼で確認しよう。
これが雪の中名大のキャンパスをうろつきまわった最大の収穫である。これだけで無 . . . 本文を読む
私は、私の手帳に書いたことは100%信用して行動する。行動予定は手帳に書き込み予定がダブったときは私にとっての軽重を判断しパスする行動を決めて×で消し新しい予定を書き込む。
ところが昨日、とんでもない事が起こってしまった。手帳に午後2時「中部の環境を考える会」於名大と書いてあるから、何の疑問も無く、あの大雪の最中JR大高駅から名古屋に出て地下鉄に乗り本山で乗り換え名大で降り、雪の降りしきる中、傘 . . . 本文を読む
中国の環境に興味を持ち、アチコチの中国事情に眼を通していると面白い記事に時としてぶつかる。この記事もnikkeiBPnetのサイトで見つけたものである。4回連続でまだ2回しか終わって無いが面白いので私なりに要約してみる。著者は莫邦富(モー・バンフ)という1953年上海生まれの知日派ジャーナリストである。
・今後、中国大陸における加工貿易型産業は難しくなっていく。それは中国大陸における人材確保の構造 . . . 本文を読む