ワシントンから息子のメールが届きました。
2週間のスミソニアン博物館群(ワシントンの自然史博物館)でのインターンシップでの研修報告です。
「会話に、まだ着いていくのが大変だ。元気でやっている」という内容で一安心しています。
スミソニアン博物館の下記のサイトでインターンの顔写真と紹介がされています。息子は真ん中ごろに出てきます(さて、どれが私の息子でしょう?)。
http://www.nmnh.si.edu/rtp/other_opps/intern/interns.html
2007年のスミソニアン自然史博物館でのインターンは全世界から222名が来たか、今後来る予定とのこと(らしい?)。
名簿には息子と、もう一人の日本人(あと一人見つけて)合計2→3名がリストに載っています。研修期間は人それぞれで息子と同じ時期に誰が一緒に研修しているのかチェックするのも面倒なのでしていないが全世界から研修生が来ているようなので友達を多くつくってきて欲しいと思っています。
上記のURLは字が反転していないのでコピーしてアドレスに貼り付けたらダメでしょうかね~。
ま~、今回は全く個人的なことで申し訳ありません。興味がある人は是非覗いて見てください。
2週間のスミソニアン博物館群(ワシントンの自然史博物館)でのインターンシップでの研修報告です。
「会話に、まだ着いていくのが大変だ。元気でやっている」という内容で一安心しています。
スミソニアン博物館の下記のサイトでインターンの顔写真と紹介がされています。息子は真ん中ごろに出てきます(さて、どれが私の息子でしょう?)。
http://www.nmnh.si.edu/rtp/other_opps/intern/interns.html
2007年のスミソニアン自然史博物館でのインターンは全世界から222名が来たか、今後来る予定とのこと(らしい?)。
名簿には息子と、もう一人の日本人(あと一人見つけて)合計2→3名がリストに載っています。研修期間は人それぞれで息子と同じ時期に誰が一緒に研修しているのかチェックするのも面倒なのでしていないが全世界から研修生が来ているようなので友達を多くつくってきて欲しいと思っています。
上記のURLは字が反転していないのでコピーしてアドレスに貼り付けたらダメでしょうかね~。
ま~、今回は全く個人的なことで申し訳ありません。興味がある人は是非覗いて見てください。
自慢の息子さんですね!
skeletoch,,,,はどういった意味ですか?
ちょっとしらべたのでわかりませんでした。
海亀の骨関係の研究ですか?
今週には終わるんですね~。
いろいろな国の人がいて楽しそうですね。
最近、語学の勉強を忘れていましたが
ちょっと勉強したくなってきました。
息子は確か「アカウミガメの生殖」を研究しているはずですが、骨格・・・?? 私にも分かりません。
帰ってきたら聞いてみます。アメリカには、いい土産は無いそうです。期待しないようにと言って来ました。
「日本ウミガメ協議会」のHPに簡単な感想が「事務局だより」として載ってますので、よろしければ見てやってください。
HP http://www.umigame.org でよい?と思いますが・・・。ダメなら検索ですぐ出ます。
海がめ協議会のHPもなかなか面白そうですね。
またじっくり覗いてみます。