goo blog サービス終了のお知らせ 

しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

ぼくの♪(アンパンマンの影響?)

2009-04-14 23:19:51 | しょお2歳
テレビと一緒にHDDも購入したので、録画し放題の我が家
昭力もアンパンマン見放題です
(つけっぱなしにはしないようにしてるんですけどね~
たくさん見てるだけあって、影響力もすごい
きっとアンパンマンの真似なんですが、「ぼくの」って言うように
最初、何て言ってるのか分からなかったんですが、明らかに「自分の」って言ってるようで。
最近気付きました
そして、「どこ行っちゃったの~」っても言います
充力が寝ててもお構いなしに、「ママ~ どこ行っちゃったの~」って
「シー」って言うんですが、昭力はお得意の「ん?」、充力は気にせず寝てます

ママは、昭力のときもあった産後の抜け毛と昭力へのイライラがひどくて
食事のバランスが悪いのかな~って反省。
イライラにはカルシウムと、抜け毛には何がいいんだ
まっ、充力のためにも、栄養バランスのいい食事を心がけたいと思います
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヵ月健診

2009-04-13 00:34:20 | みつお0歳
4月10日の金曜日、充力の4ヵ月健診に行ってきました
もちろん昭力も一緒に
早めに行ったので、キッズスペースで遊んでる間にパチリ

   

このときはご機嫌でした

時間になって、まず初めにBCGから
打つ前から大泣きでした
そのあと、保健師さんの問診
そして裸になって身体測定

   

脱がせてたら泣いてました
でも構わずパチリさせてもらいましたけど
測定中はそんなに泣いてませんでした
身体測定の結果です

  体重 出生時 2578g→先月 5450g→4ヵ月 5995g
  身長 出生時 49cm→先月 58cm→4ヵ月 59.7cm

診察の先生の到着が遅れてて、そのまま待ってる時には

   

もうご機嫌治ってました
先生の診察では、もしもし聴診器と仰向けから両手を持って起こして首が据わってるかのチェック
そして、脚を曲げ伸ばしして股関節のチェック、うつ伏せにして「がんばってる×②」と言ってもらって
肌の乾燥も診てもらいましたが、「アトピーとかじゃないから心配しなくていいですよ~ 保湿をしっかりしてあげてくださいね」と言われました。
身体発育曲線を見て、「ちょっと小柄だけど問題ないです」と言われて、問題なく健診終了
ホントは最後に育児のお話があるんですが、今回は聞かずに終わらせてもらいました。
一緒に行った昭力には健診中ついて来て欲しかったんですが、キッズスペースから離れず…
保健所の方が見てくださってたこともあって、そのまま遊ばせておくことに
気になってちょこちょこ見に行ってたんですが、イイ子に遊んでたみたいです

充力の成長を気付くだけあげてみると…
首が据わったまだカクっとなるときもありますが、首を支えなくても縦抱っこで大丈夫になりました。
すごく笑うようになった可愛い笑顔を見せてくれます
よだれが出るようになったまだまだ先だけど、離乳食開始の準備が出来てきてるようです

成長を見逃さないようにこれからも記録していきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりを立てに&初かりんちゃん

2009-04-12 23:45:01 | 日記
先週金曜日から長崎へ帰省してた我が家です
毎年じぃじにお願いしていた鯉のぼりとのぼり旗、今年は一緒に立てようと行ってきました。
これはじぃじとパパが買ってくれた充力ののぼり旗

   

立てる前に撮ってみました
充力の鯉のぼりはないので、鯉の柄ののぼり旗にしてもらったんですが、すごくキレイでした
まず鯉のぼりから立って…

   

今年も元気に泳いでます
写真では大きさが伝わらないんですが、大きいほうから7・6・5メートルなんだそうです。

   

そして、のぼり旗も並びました
昭力、「わぁ~」って言って喜んでました
これが昨日、そして今日はいとこの拓ちゃんのところへパパはお手伝いに行ってくれました
お疲れ様でした ありがとう

今日、長崎からの帰りの脚でパパさんのおうちへ

   

充力と1ヵ月違いのかりんちゃんと初対面でした
女の子に会うといつも言ってるけど、やっぱり可愛いですね~
かりんちゃん、お兄ちゃんのそらくんにそっくりでした
そらくんと昭力は…

   

戦ってるのにケンカにならずに、すごく仲良く遊んでました

   

そらくんの構え、決まってるぅ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おててえほん&お兄ちゃん

2009-04-10 07:44:29 | しょお2歳
先週から教育番組も新しくなりましたね~
いつも×②見てるわけではないけど、昭力とママがはまってのが「みいつけた!」の『おててえほん』
手をパチパチってして、ゆっくり開いて、その手を絵本にみたててお話をしていくものです。
昭力はまだお話はできないので、「なんのお話がいい~?」って聞いてママがお話をするんですけど
だいたい、「みぃの」(「みぃ」=「みつお」です)って言います。
1回してあげたのが気に入ったみたいで、いつもリクエストです
充力がママのお腹に来て産まれてくれたことと、昭力のお兄ちゃんっぷりを話します
うれしそうに聞いてくれるので、ママもうれしいです

   

昭力、充力にすごく優しくしてくれます
充力が泣いてたら、「ママ~ みぃエーンしたよ~」って教えてくれます。
充力の鼻水が出てたら、ティッシュ持ってきて拭いてくれます
充力の顔を覗き込んで、「エヘヘ~」って笑って、充力も笑うと「みぃ、うれしそう~」って
泣いてたら、手や足を握ってユラユラして、ママの真似をしてます
不思議と、充力も泣き止むんですよね~
兄弟感じるものがあるんですかね~
これからも兄弟仲良し、スクスク育っていってほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充力の陣羽織

2009-04-09 17:05:29 | みつお0歳
今日で4ヵ月になった充力です
明日4ヵ月健診があるので、まとめて書こうと思います

ママ、ずっと延び延びにしていた『充力の陣羽織』を作りました
昨日夜10時ごろから始めて、夜中2時半までやったんですがギブアップ
朝、体も頭も全然起きてくれなくて、でも9時ごろからまた始めて、お昼前に完成しました
生地を奮発したのがアダとなって、めちゃ縫いにくかったし、上手に出来なかったし
とりあえずの完成品がコチラです

   

表地がこんな感じ

   

裏地がこんな感じ

   

作り方も載せようと思ってたんですが、うまくいってないので載せれません
テキトウに作ったし、奮発した生地が硬かったのもあって、着たときにゴワゴワ??
なんかおかしいんですよね~
まだ生地はあるので作り直そうか考え中です
(昭力の陣羽織はコチラコチラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンプ♪

2009-04-07 23:28:15 | しょお2歳
少し前まで、「バンプ×②」(「バンプ」=「ジャンプ」みたいです)って言いながら、ツーステップして走り回ってた昭力
今週になって、両足で飛べるようになってます
まだ高いとこからジャンプしたりは出来ないみたいなんですけど、がに股で垂直跳びみたいに
器用に跳んでます

最近昭力、パパとのお風呂「イヤ~」って言うんです。
今日は、パパと充力に近距離でボールを投げたので、「あぶないやろ」ってママが怒った後のお風呂。
また、「イヤ~ ママと」って言ってたんですが、今日はママも「イヤ~」って言ってみました。
「ママがいい~」って泣いてたんですが、「イヤって言われたら悲しいやろ?パパだって悲しいんだよ」って教えたら…
「パパと」とすんなり行きました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えくぼ&抱っこする~、ポーズして~♪

2009-04-05 00:09:53 | みつお0歳
充力、産まれたときから『えくぼ』があるんですよ~

   

右頬、ちょっとくぼんでるのわかりますか?
2重あごにもなって、スクスク育ってくれてる証拠ですね

昭力が、「抱っこする~」って言うのでさせてあげたら、「ポーズして」って…

   

ママ、片手で抱っこを支えて、片手でシャッターきってます
(「ポーズして」=「写真撮って」みたいです

充力の次はアンパンマンを抱っこして、また、「ポーズして~

   

昭力~、抱っこ上手で可愛いけど、お腹出てるよ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご要望にお答えして♪

2009-04-04 23:39:17 | 日記
パパのお友達のご要望にお答えして

2月にリビングの模様替えをしたんですが(そのときの記事はコチラ)、写真を載せてなくて
beforeの写真はないんですが、右にソファ、左にテレビがありました。
そして、afterがコチラです

   

右にテレビ、そして、ソファでリビングを仕切るような感じにしました。
うちはソファが意外に大きくて、イロイロ考えてみたんですが、前のように置くか今のように置くかしか出来なくて
ソファを移動したことで、パパの城(パソコン置いてるところ)がホントに個室みたいになってます
そうそう
これはお友達には報告済みですが、テレビを地デジ対応に買い換えました
液晶で考えていて、すごく悩んだ末に、福山さんがCMしてる東芝にしました。
悩んだのにはわけがあって、品質的にはどこのメーカーも同じ
価格もそこまで変わらない
ウリとしては、ソニーはテレビとHDDのリモコンがひとつになってる、パナソニックは1番ポピュラー
東芝に決めたのは、液晶の中では1番画面が硬いということ
昭力はもう、言えばある程度分かる歳ですが、これから充力が触りたがることを考えて、叩いても壊れにくいものにしました。
そして、2画面表示にしたときに片方の画面を大きくしたり小さくしたり出来るのが面白くて
東芝のレグザに決定となりました。
写りはやっぱりキレイはキレイなんですが普通の番組はそんなに感じなくて
でも昨日、南の島のリゾート地が写ってるときは、「やっぱり映像キレイだね~」ってパパと感動してしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいけど、「しょおの!!」

2009-04-03 19:30:05 | しょお2歳
座敷わらし

   

昭力でした

   

最近、「しょおの」って言って、充力がおさがりで着ているものを奪って着ようとします

もちろんちっちゃくて…

   

こうなっちゃってます

   

オシャレに着こなしてるようにも見えますが、脚短っ

   

わざとこけて、「お~~~

   

そして、そのまま遊んでました


今日はママの中学からのお友達が遊びに来てくれました
お互い結婚して、同じ福岡に住み始めてもなかなか遊べなくて
今日やっと会えました
1歳4ヵ月(たぶん)のAちゃんは昭力のあとをついて回って
めちゃ可愛かったです
昭力はなぜか嫌がってたけど
仲良く遊べるときもあって、ママたちはたくさんおしゃべりして
すごく楽しかったです
また遊びに来てね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見&サッカーW杯予選&甲子園

2009-04-02 21:51:43 | 日記
書きたいことがたまってしまって まとめて投稿です

昨日、ご近所のママさんたちとお花見をしました

   

桜の木の下でみんなでお弁当食べて、いっぱい遊んで、おやつ食べて
でもなぜかこの日だけすごく寒くて

   

充力、バッチリ防寒で行きました
最初グズグズだったんですが、寝るとずっと起きなくて
おかげでゆっくり出来ました
充力、家に帰ってからもしばらく寝てました

   

昭力は最近お気に入りのばいきんまんの帽子を被って
コレ、ばぁば(パパのお母さん)の手編みなんですよ~
昭力はご飯もそこそこに、最近大好きな砂場でいっぱい遊んでました
この日は小学生の女の子3人が一緒に、すごく上手に遊んでくれて
ママたちすごく助かっちゃいました
一緒に行ったNちゃんが怪我しちゃったんですが、早くよくなりますように


サッカーは、先週土曜日28日のことになりますが、W杯予選
中村俊輔の見事なフリーキックが決勝点となり勝利
あと1勝で予選突破確定です
次は6月に3試合あります

そして×②、今日
長崎の清峰高校が優勝しましたね~
長崎出身のママ、母校じゃないけど、すごくうれしいです
おめでとうございます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする