しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

父の日

2008-06-15 00:49:21 | しょお1歳
昨日の転落の傷はもう残ってなくて大丈夫だったみたいです

今日は父の日ですね~
昨日は朝から父親参観日で、ママも一緒に行ってきました
保育園に着いてしばらくはママのひざの上に座って離れようとしなかったんですが、急に立ち上がってブロックの方へ

     

上手につなぎ合わせて、1人黙々とですが、たまに「出来たよ~」みたいにこっちを見たりして楽しそうに遊んでました
お片付けの時間になると、『お片付けの音楽』が流れてきて、みんないっせいにお片付け
昭力も上手にお片付け出来てました
次は毎朝の体操の時間です
そのときはグズグズでパパに抱っこでした
そして絵本を読んだり、手遊びしたり

   

パパのひざの上ですごく楽しそうに手遊びしてました
今日の手遊びは童謡『ロンドン橋』に合わせてやりました
ロンドン橋 落ちる 落ちる 落ちる…に合わせて)
あたま かた ひざ ポンっ ひざ ポンっ ひざ ポンっ
(頭、肩、膝はそれぞれのとこに両手を当てて、ポンっで手を叩きます
あたま かた ひざ ポンっ
手は~~~○○
○○のところに、おめめとかお耳とかお尻とか言って、「おめめはどこかな~」って感じに
楽しいので、みなさんもやってみてくださいね
次はおやつです
今日は缶詰のパイナップルでした
昭力、器用にフォークを使って、家では見たことないくらい上手に食べてました
いつも食べるの早いそうです
そしておしっこの時間
昭力、真っ先にトイレの方へ
先生が「しょおくんオムツには出てないよ~」と言ってて、脱がせてもらうと自分でトイレに座ってました
そして、「しょおくん出たね~」って
トレーニングパンツのときは出たら、「チッチ」と言って教えてくれるそうです
家のトイレは補助便座を使ってるので、高さがあるから座ってくれるのもたまに~な感じ
せっかく上手になってきてるので、おまるも考えちゃいますね~
トイレに行ったあとは、自分で手を洗いに行って、ちゃんとタオルで拭いてパパのところに戻ってきました
今日の工作は、ペットボトルを使ってマラカスを作りました
昭力はペットボトルの中にビーズを入れる係り、パパはペットボトルに貼るシールの形を切る係りです

   

パパがシールを上手に切ってくれて、名前入りの可愛いマラカスが出来ました
そして×②、最後に父の日のプレゼントをもらいました

   

ハンガーについてる画用紙の模様は、割り箸の先に綿を付けたのものを使って絵の具でペタペタして作ったそうです
裏には手型もしてました
昭力のお絵かき、前より丸を描くのが上手になってます
園庭で記念撮影をして終わりだったので帰ろうと思ったんですが、駐車場がいっぱいで車が出れなかったのでしばらくパパが遊んでくれました

   

鉄棒、自分から手を伸ばして「やる~」って感じだったんですが、私たちの前では初めてです
パパはお昼からお仕事に行ったんですが、パパの方が遊び疲れてました
パパ、ありがとう

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母子手帳もらいました(2冊... | トップ | 予想外の展開 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しょおぱぱへ (こうきぱぱ)
2008-06-15 10:16:51
ぱぱしてるねぇ~

土曜日も仕事ご苦労様
返信する
いいなぁ (ほのたママ)
2008-06-15 15:13:27
ステキな父の日のプレゼントだね
父親参観日もとても楽しそう!それに、しょおくんの日ごろの生活が分かって、びっくりすることもあったでしょう?しょおくんすごく成長してるね~ うれしいね
お遊戯うちも試してみま~す
返信する
こうちゃんパパさんへ (しょおママ)
2008-06-16 06:44:22
パパからお返事あると思うので、待っててくださいね
返信する
ほのたママさんへ (しょおママ)
2008-06-16 06:47:07
保育園の先生がいろいろと考えてくださるので、すごくうれしいです
先月の参観日は途中からの参加だったので、ずっとは初めてで、しょおの成長にホント驚きでした
お遊戯、ぜひ試してみてくださいね
返信する
こうちゃんパパさんへ (しょおママ)
2008-06-16 18:09:26
パパしてるよもちろんじゃないですか
土日祝日が休みな会社に移りたいもんですね
そうそう、あまり奥様にまでいいパパされるとこちらの立場が怪しくなるのでブログに乗らない程度にしてくださいね
返信する
上の記事… (しょおママ)
2008-06-16 20:20:18
しょおパパからのお返事でした
返信する
すごいすごい (ちゃくら)
2008-06-17 17:56:58
すごいですねー
ウチは布半分にした後すぐは 出たら寄って来てくれたのに
もうすっかり濡れた感じに慣れてしまったみたいで
ぬか喜びでございます

おまるは最初から使わない予定だったんですけど
ワタシも やっぱりアリかなー?って考えてます
返信する
ちゃくらさんへ (しょおママ)
2008-06-18 05:56:13
保育園効果です
家では全然なので
お友達と一緒なら、いろいろしてくれるみたいです
布オムツ、がんばってますよね
私も最初はやってましたが、だんだんとやらなくなって…
今は完全に保育園任せです

「自分で脱いで、自分で座れる」っていうのが、おまるはイイんじゃないかなって思います
保育園の様子を見てると自分で座ってたので
「大人のトイレに補助便座」だとそうはいかないですもんね
トイトレはいったりきたり…お互い気長にがんばりましょう
返信する

コメントを投稿

しょお1歳」カテゴリの最新記事