Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

えーと……

2006-09-11 11:38:04 | 雑記
やじうまWatch(2006/9/8分):アーミーナイフの所有を、石神井警察署のWebサイトで勧めていた!? - Internet Watch

あれ、刀剣の定義って刃渡15cm以上じゃなかったっけ?、と思い「法令データ提供システム」で調べてみたら、第二十二条(刃体の長さが六センチメートルをこえる刃物の携帯の禁止)に引っかかっていたんですね。>デスノート作者逮捕

で、突っ込みたいのはこの部分。
---
家にあるリュックの中なら推奨で、自動車のダッシュボードだと違法だというのだから、これは知っておかないとあぶない。
(「やじうまWatch アーミーナイフの所有を、石神井警察署のWebサイトで勧めていた!?(2006/9/8分より)(Internet Watch)」より引用)
---
えーと、別に家にあるリュックの中だからOKで、ダッシュボードだからNGという単純な話じゃないです。そんな事言ったら、例えば次のようなケースでもNGになっちゃいますから。

  • (免許登録された)刀剣類を売買するために、お店に持っていく場合。
  • 料理人が自分の愛用の包丁を研ぎ屋に研いでもらうため、持ち運ぶ場合。
  • 新しく購入した包丁やナイフを自宅に持ち帰る場合。 ……など

    この辺は各条文で散見される「正当な理由」がキーになり、今回の事件で言えば「キャンプで使うため」と言いつつ、キャンプ地への移動(行き・帰り)やキャンプ中でなかったから「正当な理由で所持しているとは判断されない」ために捕まったというのが正しいのでは?
    (勿論正当な理由があっても、他人に容易に触れられるような管理をしていたら、これはこれでNGですが。)

    あと良く聞く言い訳として「護身のため」というのがありますが、これは問答無用でNGです。
    護身目的なら非殺傷な棒状のモノ(例えば先が尖っていない折りたたみ傘)でも良い訳ですし、何よりそういったモノが必要になるような場所に近づかない、不幸にもそういう場面に出くわしたらまずは逃げる、というのが護身の基本なので。
    (一応これでも小太刀護身道(スポーツチャンバラ)のインストラクターなので……他人に「どうすれば身を守れるのか?」と聞かれたら、まず「危ない場所に近づかない」「まずは逃げろ」「それでも逃げ切れなかった場合、相手を打ち倒すのではなく、自分の身を守る(逃げるキッカケを得る・応援が到着するまでの時間を稼ぐなど)事を目的とした上で応戦する」と言ってます。)

  • 最新の画像もっと見る