Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

今は周辺機器のリプレイスの方が気持ち的に強いかも……

2005-08-09 00:23:44 | 雑記
ノートVSデスク どっちのパソコン? - Goo Blog テーマサロン

少し暇なんで(笑)、軽~く答えてみましょうか。
-----

  1. 自宅も会社もデスクトップがメイン。でも外出時にでも作業ができるよう、ノートも持っていますが。
  2. 自宅も会社も十分満足。特に自宅は新PC(自作)にしたばかりですしね。
  3. 自宅は5台(デスクトップ3台、ノート2台)、でもよく触るのは3台(デスクトップ2台、ノート1台)かな?
    会社は作業用PCが1台ですが、検証用・サーバ機等含めると、一体何台触るのやら……。
  4. 次に欲しい……つーか欲しくて自宅の方は導入したばかりなので、寧ろPC本体より周辺機器(プリンタ・スキャナ・音源周りなど)のリプレイスがしたいかなぁ……。
    会社の方は自分がいくら「欲しい」と言っても予算の関係などもあって、なかなか自由にはなりませんしね。
  5. 詳しい……と言うか、IT関係(システム運用・セキュリティなど)でご飯を食べていますから(笑)。

-----
と、こんな感じですか?

自分なりの意見

2005-08-09 00:09:59 | セキュリティ(旧エントリー分)
セキュリティ専門家のほうが問題な時もある - CNET Japan
まぁ、この記事が出て大分時間が経っているので、あちこちのセキュリティ系Blogでも色々な意見が出ておりますが……。

これを書いた人の立場(米Oracle社のCSO)という要素を考慮すると「あんたが言う台詞じゃないでしょ」というツッコミに終始してしまうので、あえてそういったフィルタは外した上で、この記事を読んだ上での自分の考えを軽くまとめてみますと……。
---
  • 脆弱性の指摘ってのは、ある意味喧嘩と同じ。先に焦れて手を出した方の負けでしょ?特に脆弱性の指摘を行う側は、えらい「根気良さ」が必要ですヨ。どうしても先に手を出し(発見した脆弱性をリークする)たきゃ、「一撃必殺」、確実に相手を打ちのめしてしまう位のインパクトが必要では?
  • 脆弱性を発見しようとする人の全員が善(White Hat)でも悪(Black Hat)でも無い(勿論殆どの人が善意で見つけているとは思いたいけれどサ)が、結局その人の行為が「正義だ」「悪だ」と評価するのは当事者外の第三者ではないのかい?
  • 「~だから~の筈だ」という「決めつけ」をしている時点で技術者としての資格は無いと思う(つーか、これは自分の信念だし自戒の意味も込めて)。この世に絶対という事は絶対に無いし、やはり「仮説」「考察」「検証」「推論」という「ロジカル・シンキング」こそ技術者唯一の、そして最大の武器だと思います。無論脆弱性を指摘された側も、この考えに甘える事なく、誠意ある、そして素早い対応が求められているって事を忘れてはいけないんだけれどね。

---
結局のところ、一言でまとめると「セキュリティ技術者は『大人』たれ」という言葉に集約されるような(苦笑)。

国内の場合はIPA/ISECの窓口を利用するのがベターでしょうね。IPAがワンクッション入る事で、脆弱性を指摘する側とされる側(特に個人対企業のケースでは)のパワーバランスが大分均一化されますしね。

それでも脆弱性が直されない場合?、自分なら「知ーらないっ」と逃げちゃうでしょうね。で、後でそれが公になってしまった場合「あー、あれ程言ったのに」と陰でほくそ笑んでいるかも(笑)。
(これだから「お前は毒っ気タップリなんだ」と会社の上司にまで言われるんでしょうね、ある意味■いですか?(爆))