月1回の写経の会、今日は先月の続きで「摩耶夫人」の写仏です。
瞑想タイムは1分30秒で1回、それを3回で1セット、3セット行ってから写仏です。
大まかなところは塗ってあったので、私は背景も入れて完成させました。
「摩耶夫人」は王族の妃で、実家に帰る旅の途中の4月8日に、脇の下から生まれたのが釈迦の誕生と言われています。
不思議な話が何千年も伝わっているものだと驚きます
お手本がなく、それぞれ自由に塗ってくださいと言われ、色鉛筆でも絵具でもいいですと自由です。
私は色鉛筆と絵の具両方使って塗りました。
7人の参加者みんな違います。みんな違っていいんです。
写仏の用紙の裏に、願い事、住所、氏名、日付を描いて奉納してきました。
後日まとめて基壇の中に奉納されます。
年末が近づいているからでしょうか。
11月末日に人形供養が行われます。
1体200円でお焚きあげをしてくださるので、私も1体持ってきてお願いしました。
息子の初節句のお祝いにもらった人形です。
長い間見守ってくれてありがとう
家にはまだ大きな武者人形や祝い人形があります。
実家の父母が買ってくれたもので、なかなか思い切って捨てられません。
私の人形もたくさんありますが、一度に出さず少しずづさよならします。
すでに持ち込まれた人形がたくさん置いてありました。
それぞれ大切にされていたんでしょうね。
おいしいお茶とお菓子をいただいて写仏の会は終わりです。
お寺の境内には四季桜がきれいに咲いていました。
静かに咲く秋の桜もいとおしいものです。
瞑想タイムは1分30秒で1回、それを3回で1セット、3セット行ってから写仏です。
大まかなところは塗ってあったので、私は背景も入れて完成させました。
「摩耶夫人」は王族の妃で、実家に帰る旅の途中の4月8日に、脇の下から生まれたのが釈迦の誕生と言われています。
不思議な話が何千年も伝わっているものだと驚きます
お手本がなく、それぞれ自由に塗ってくださいと言われ、色鉛筆でも絵具でもいいですと自由です。
私は色鉛筆と絵の具両方使って塗りました。
7人の参加者みんな違います。みんな違っていいんです。
写仏の用紙の裏に、願い事、住所、氏名、日付を描いて奉納してきました。
後日まとめて基壇の中に奉納されます。
年末が近づいているからでしょうか。
11月末日に人形供養が行われます。
1体200円でお焚きあげをしてくださるので、私も1体持ってきてお願いしました。
息子の初節句のお祝いにもらった人形です。
長い間見守ってくれてありがとう
家にはまだ大きな武者人形や祝い人形があります。
実家の父母が買ってくれたもので、なかなか思い切って捨てられません。
私の人形もたくさんありますが、一度に出さず少しずづさよならします。
すでに持ち込まれた人形がたくさん置いてありました。
それぞれ大切にされていたんでしょうね。
おいしいお茶とお菓子をいただいて写仏の会は終わりです。
お寺の境内には四季桜がきれいに咲いていました。
静かに咲く秋の桜もいとおしいものです。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
ご奉納出来てよかったですね
人形のお焚き上げ この地域で一度だけ神社がされた事があるのですが
それを知ったのは実施された後でした(TεT;)チェッ
待っているのですけどねえ そりゃ送ってもいいのですが
そこまでする気にはなれません・・・
待ってますぅ (〃_ _)σイジイジ
生きているって実感されていることでしょう。
いつもそういう前向きな姿勢でありたいものです。
でもそれは会員登録とセットになっていることが多いんです。
なかなか1体200円でお焚き上げをしてくださるところはありません。
いろいろ処分する時期になりましたからね。