都会で暮らすこと~by Match Box~

東京で暮らしていて、思ったことを勝手気ままに書いています。(by まっちばこ/JK1FBA/能登尚彦)

きょうは久しぶりに ~神田神保町~

2009年07月14日 18時04分48秒 | 一般
きょうの午後は久しぶりに神田神保町で打ち合わせ兼お茶をしておりました。

関東甲信越もいよいよ梅雨明けだそうで....。

朝から暑かったので、午後3時というとどんな気温かと思いましたけれど、連日暑かったわけではなかったので夕方に向かって気温は若干下がり気味だったので助かりました。

宿題も、もらうことができたので、いろいろ考えてみます。

いつものお店が、昼間の営業を終わってしまっていたので、しばらくぶりに「さぼうる」に入りました。

http://homepage2.nifty.com/ONO_MICHI/Cafe/sabo.htm


エレキジャック 2009年 05月号 [雑誌]

CQ出版

このアイテムの詳細を見る


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ ~そろそろ収穫~

2009年07月14日 10時37分47秒 | 植物
庭のオクラがそろそろ収穫してもいい時期にきたかな、という状態になってきたようです。

最近は庭にあるものが、何かしら食卓に上がるようになっています。

うまくいったり失敗したりの繰り返しですが趣味としてやっている分には楽しいです、農家って大変なんだろうなぁと感謝することができますね。



きれいに地デジを映す本―意外と簡単デジタルTV対応 (電波の世界で遊んでみようseries)
高木 誠利,能登 尚彦
CQ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはお盆のお迎え

2009年07月13日 12時15分34秒 | 一般
きょうはお盆のお迎え火を焚きます、きのう、おがらを買ってきました。

いつも、お迎え火か送り火を炊くのを忘れてしまうのですが、きょうは忘れないようにしたいと思います。しかし、もうこんな時期なのですね。(東京では今月がお盆です。)

きのうは神宮球場で行われた東京ヤクルト対横浜戦を皇太子様ご一家が観戦されました。愛子さまはプロ野球初観戦だということで、若松さんが説明役についたそうですね。

東京新聞によると横浜の内川選手のファンだとか... それでは横浜に勝つことができないわけです。最後まで観戦されて満足して帰っていただけたならそれはそれでよかったと思います。

きょうはいよいよ夏本番かな、という気温ですね。暑い


フレア 角型トレー盆 H-3040

パール金属

このアイテムの詳細を見る



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもいく、スーパーの2階に本屋さんができました。

2009年07月12日 13時35分58秒 | アマチュア無線・業務無線
いつも行くグルメシティ品川八潮店の2階に(おそらくダイエー直営の)本屋さんができました。

で、いろいろ眺めていたのですが雑誌のラックにCQ誌があるではないですか...
年間購読をやめてしまって、買っていなかったのですが、これで単発買いができると思い、次の号が出るのはすぐだとわかってはいましたが買ってしまいました。
(ダイエーのハートポイントもつく♪)

7MHzの送信機の基板ついてますね....

気が向いたときにここで買おうと思います。


きれいに地デジを映す本―意外と簡単デジタルTV対応 (電波の世界で遊んでみようseries)
高木 誠利,能登 尚彦
CQ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a hungry spider

2009年07月10日 17時02分39秒 | 一般
前にもこんな題をつけて写真を撮ったような気がするのですが、今回は写真を撮って、よく見たら蜘蛛のおなか側を撮ったようです。

道理でファインダーを覗いていて不自然に感じるわけです。

夕方、庭の植木の水やりをしていて、新しく巣ができていることに気が付きました。最近は蜘蛛の巣に関しては通り道の邪魔なところに巣を作っている場合だとか明らかにこちらに危害を及ぼす種類のもので無い限り、そのままにしています。庭の植木を食う虫(の親虫?)を食ってくれる可能性が高いですもんね。

しかし蜘蛛というのもたいしたものです。巣を作るためには大変な労力と時間が必要で、それができたらいつ来るかわからない獲物を待ちつづけているわけです。作った巣?をニンゲンが来て一瞬の間に破壊していくかもしれません。

蜘蛛ってすごいなぁ

photo equipment by PENTAX


網をはるクモ観察事典 (自然の観察事典)
小田 英智,難波 由城雄
偕成社

このアイテムの詳細を見る
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採血の結果

2009年07月10日 11時23分32秒 | 一般
先週採血をした結果ですが、血糖値が大幅に改善されたということで薬を減らすことになりました。

帰りに処方箋薬局に寄ったときにもいつもの薬剤師さんが、検査の結果よくなったんですか?と聞かれました。

まぁ数字がよくなって気分的には少しラクになりました。

帰りの路地にバナナの皮がへばりついていたのですが(同じ場所によくあるのですが)これはなんだろうと思いながら帰ってきました。

お昼はクリニックの帰りに老舗お団子屋さんの、おいなりさんを買って帰ってきました。
(のちほど食べる予定)

ところで、7月22日奄美大島で見ることができる皆既日食というのは、東京でも2/3欠けぐらいは見ることができるのですね。46年ぶりということなので、前回どうだったかというようなことは覚えている筈もなく、ちょっと楽しみにしています。


ピカピカ泥だんごの作りかた
下茂 喜子
宝島社

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2009年07月07日 11時49分44秒 | 一般
今年も織姫と彦星は会うことが出来そうにないですね。(でも、時々青空が出てきます)

上を見ると凄い雲が見えました。

歩いていると、あちこちに短冊を見かけます、夢見ることはいいことですね、夢を見なくなったらオシマイですね。

(写真に写っているのは我が家のボロHFアンテナ)


たなばた(こどものとも絵本)
君島 久子,初山 滋
福音館書店

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山頂~映画~

2009年07月06日 14時37分03秒 | テレビドラマ・日本映画
土曜日、石原裕次郎さん主演の富士山頂という映画を見ました。

私自身は吉田口5合目から2回だけ、登ったことがあります。山頂からの景色は飛行機から見る景色そのものでした。
(2回目は山頂では大丈夫だったものの、5合目に下りてから見事に高山病の症状が出ました。)

富士山の剣が峰に富士山レーダーを設置したときの話を映画化したものだそうですが、石原裕次郎さんが「映画館で見てほしい」ということで、テレビ公開もビデオ化もされてこなかったそうで、今回が初めてなのですね。
(道理で見たことが無いわけです)

富士山頂まで登ったことがある方ならば、あの空気の薄さ、体調によっては普通に登山しても高山病になる(ものすごい頭痛とけだるさと吐き気)のに、あの場所で工事をやろうというのですから、いかにすごいことなのかはわかると思いますが、登ったことが無いかたには、いまひとつピンと来ないかと思います。

しかし、一年のうち40日しか工期がとれない中で2年で完成したというのはものすごいことだと思います。

今でもブルドーザーをチャーターすれば山頂まで重量物(自分自身も含めて)を上げてしまうことは可能ですが、この方法は富士山レーダーを設置する際に可能になったことをここで知りました。

この映画、当時はCGなどありませんから、見ている限り殆どの部分を富士山で撮影したのだろうと思います、撮影する過程においても様々な困難があったでしょう。

NHKのプロジェクトXなどでも、このことについては取り上げられていたのは知ってはいたのですが再放送などもすべて見逃してしまって、今回は興味深く見ることができました。

富士山レーダーも今ではその役目を終えたわけですが、今までいろいろな場面でお世話になっていたと思うと感銘を受けました。

photo equipment by PENTAX


富士山頂 (文春文庫)
新田 次郎
文芸春秋

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスが芽を出しました。

2009年07月04日 11時44分21秒 | 植物
ひまわりが、思いのほか早く育ってくれたので、次を用意しなければなどと思い、コスモスの種を植えたのですが、もう、芽を出しました。

このブログはほとんど、植物の生育絵日記状態になっています。

無線は、きょうは「6m AND DOWN コンテスト」ですが、呼びに回る程度に出ようかとは思っています。

出られるバンドは50/144/430/1200で、その上のバンドはありません。

関係ありませんが
http://news.mapcamera.com/railmap.php?itemid=6272
アジサイ電車、なかなかいいですね




きれいに地デジを映す本―意外と簡単デジタルTV対応 (電波の世界で遊んでみようseries)
高木 誠利,能登 尚彦
CQ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採血にいってきました。

2009年07月03日 12時07分20秒 | 一般
朝はまず何も食べずに近くのクリニックに採血をしにいってきました。

検診といっしょにやろうとも思ったのですが、体重計の乗ったら、昨年よりけっこう重量オーバーしており、「指導」されるところに行けなんていうことになりかねないので、とりあえず9月まで重量ダウンにトライをしてそれから検診を受けることにしたので、通常の治療行為のうちの採血ということにしました。

雨は上がりましたけれど、さすがに湿度は高いですね。

クリニックを出たあと通りに出たら、六本木ヒルズが霞んで見えました。


きれいに地デジを映す本―意外と簡単デジタルTV対応 (電波の世界で遊んでみようseries)
高木 誠利,能登 尚彦
CQ出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時期になりました。

2009年07月01日 14時27分16秒 | 一般
会社に勤めていた頃は会社の義務でもあるので、形ばかりの健康診断というのは毎年やっていましたけれど、最近はある年齢に達した時点で区がやってくれるようになりました。(特に最後にいた会社の検診は、こんなんだったら、やらなくていいだろ...というぐらいのモノでした。)

区でやってくれる、この方式の利点は、自分のかかりつけにお医者さんのところでできるので、いままでの既往歴やら何やら、先生が掴んでいるので検査すること自体が形式だけではなく、無駄にならないことです。

自分自身にとって費用の面でもとても助かりますし、自治体にとっても、医療機関にとってもこの方式は悪くないと思います。

実は今週は「採血をしに来なさい」とかかりつけの先生に指示されていたのですが、検診といっしょにとっととやってしまおうと考えています。

(面倒くさいのが、一緒に渡される便潜血を調べるための検便みたいなモノ、昔、東急健管センターでひっかかってしまい、東急病院に再検に行くハメになったことがあります。あのとき、診察を受けるまで、何故外科に行かなければならないのか、わかりませんでした。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする