goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

節約につとめてはおりますが

2008年02月07日 10時18分54秒 | 一般
我が家の暖房は一部を除いてはその主力は灯油です。

当然、灯油は値上がりしていますから大きく家計に影響してきます。高い高いと言っていてもらちがあかないので節約につとめているのですが、灯油のファンヒーターを使わないときはこまめに消してみることにしました。前はそういうことをすると毎回部屋が寒くなってしまうのでつけるたびにファンヒーターが全開で動くので灯油の無駄遣いになるのではないかと思っていたのですが、むしろ細く長くつけっぱなしにしているよりもなるべくこまめに切ってしまったほうが灯油が減らないことに気がつきました。(これは実践してみるとわかります、ただ北国の方は事情が違うので参考にはならないかと)

確かに灯油が高いということは大変なのですが、いかにいままでエネルギーの無駄遣いをしていたかということに気がついてきています。

灯油の高騰を逆手にとって結果的にCO2の削減に繋がればそれも悪くはないのではないかと思っています。

*ただ器具が駄目になって新しくするときにはガスに切り替えようかとも思っています。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OOC)
2008-02-07 21:50:18
私の家はガスファンヒーターを使用しています。自宅から一番近いガソリンスタンドが閉店してしまい、石油ファンヒーターから、ガスファンヒーターに買い替えました。ここ二ヶ月はガス料金は二万円台を維持していますね。こまめにオン&オフをしていても二万円は切らないですね。父が去年、胃癌の手術をしてから体重が減り、寒がりになり、ファンヒーターの稼働時間もアップしました。
返信する
そうですか (まっちばこ)
2008-02-07 23:46:09
そうですか、ウチの場合は家が人数の割にしては広いためにあちこちの暖房をつけるハメになってしまっているのですが、こまめにオンオフは実際に結果を出しています。なるべく家族がひとところにいるようにするということがとても大きく貢献しています。
返信する
ファンヒーター (OOC)
2008-02-08 00:47:20
私の自宅は狭いのでファンヒーター1台で全ての部屋を暖める事が出来るので助かりますね。ガスでも、こまめにオン&オフすれば経済的に安くなるかもしれませんね。春までは、あと少しの我慢です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。