goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

カルピスのおまけ

2009年08月16日 16時43分10秒 | 一般
夏はやっぱりカルピスでしょ....しかも、希釈するタイプ(違うか)

今はいろんなものが出ているみたいですね、カルピスソーダにカルピスウォーター、カルピスサワーまで缶入りでありますね。

でも、何にでもできる原液(工程上ではもっと原液があるのでしょうけれど)がやっぱり便利だと感じます。

この夏は殆ど、お茶とコーヒーばっかり飲んでいるのですが、タマにこういうのが欲しくなります。

きょう買ったカルピスには風鈴という おまけ がついていました。


本日は「森の水だより」が1ケース398円で売っていました。(水道の蛇口のフィルターやめようかと思います。)

「カルピス」の忘れられないいい話―感動の公募エッセイ集 (集英社文庫)
山田 太一,内館 牧子,大林 宣彦
集英社

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-08-16 17:49:36
カルピスって、ほんのり甘くて、
大人になっても、時々、
欲しくなる味ですよね。
不滅です。

この風鈴
とっても、カワイイ~☆ですね。

うーん。おまけに弱いのよね。
私も、真似っこして、
買っちゃおうかなぁ
返信する
スイマセン↑ (ねーね)
2009-08-16 17:51:07
あ、名前入れるの忘れました。
上のコメントは、ねーね…です。
返信する
ねーねさん (まっちばこ)
2009-08-16 21:53:49
そうですね...

ホントに不滅ですし、似たようなものがあっても完全なコピーになっていないんですよね(何か一味足りない)

このオマケ、川崎の風鈴市で買ってきた風鈴にはさすがに負けますが、オマケとしては充分魅力的です。
返信する
カルピス (JE1BQE)
2009-08-17 05:42:41
カルピスはよいですね。私もコーヒーとお茶ばかりで、ちょっと飽きてきたので、カルピスも買ってこようと思いました。
返信する
JE1BQEさん (まっちばこ)
2009-08-17 09:21:20
しょっちゅう飲んでいるわけでもないのですが、冷蔵庫にひとつあると便利です。
返信する
Unknown (IEW)
2009-08-17 23:54:18
こんばんは
埼玉地区代表としてやって参りました。
風流でいいですよね。
カルピスは飲み終わった後の口の中に残る異物?の思い出が・・・。でも大好きです。
どうも変人の小生はカルピス、スジャータ、ガムシロップを原液で飲んでしまいます。
返信する
IEWさん (まっちばこ)
2009-08-18 00:32:51
うーんさすがに原液は変人だぁ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。