goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

神社参拝について考えること

2017年12月10日 23時15分34秒 | 一般
私は神社を訪れて参拝をするのが好きなほうです。(一部の神社は除きます。)

ここのところの富岡八幡宮の事件を通じて、いったい神社というものは誰のものなんだろうと、考えてしまいました。

もちろん当事者の兄弟の確執などいろいろなことはあったことは事実だとは思うのですが、宮司が銀座でどんちゃん騒ぎであったり、尋常ではない豪邸を建てて住んでみたり、そんなに宮司にお金が入るのでしょうか。

あれだけの大きさの神社の宮司が世襲ということ、あれだけの歴史がある神社の名前が宮司の名前だなんて......

自分の中で混乱しています。