モノクロの引き伸ばし機、フジのF670MFです。オプションにカラーヘッドもあったのでカラーの引き伸ばしをするのも可能でした。
ウチには納戸を改造した暗室があるのですが(今でも遮光カーテンを閉めることによって使うことができます) この頃の写真はもちろんフィルムですし、引き伸ばしの写真もすべて化学変化で出来上がるものでした。
当時、モノクロを使ったのはモノクロのほうががいいと思ったからというよりモノクロのほうが安く自分で処理をすることによって、大きな写真を安く自在に作ることができたからです。
デジカメになったことによって便利になった部分、手軽に自在になったことは大きいですが、今更こういうものを持ち出して、写真を『作ってみる』のも手間はかかりますが写真のひとつのジャンルとして残していく必要もあるのではないかなと、ふと思いました。
やっぱり私も写真はプリントして残すべきだと思うんですよね。
ウチには納戸を改造した暗室があるのですが(今でも遮光カーテンを閉めることによって使うことができます) この頃の写真はもちろんフィルムですし、引き伸ばしの写真もすべて化学変化で出来上がるものでした。
当時、モノクロを使ったのはモノクロのほうががいいと思ったからというよりモノクロのほうが安く自分で処理をすることによって、大きな写真を安く自在に作ることができたからです。
デジカメになったことによって便利になった部分、手軽に自在になったことは大きいですが、今更こういうものを持ち出して、写真を『作ってみる』のも手間はかかりますが写真のひとつのジャンルとして残していく必要もあるのではないかなと、ふと思いました。
やっぱり私も写真はプリントして残すべきだと思うんですよね。