goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

7月9日撮影分(2)

2013-08-01 17:06:27 | 北陸本線、湖西線
万葉線(富山県高岡~射水)を走る「ドラえもんトラム」

本来なら1年ほどで運行を終えるはずだった「ドラえもんトラム」ですが、

人気を博し運行期間を2年延長するなど今も万葉線の注目車両となっています。

そんな「ドラえもんトラム」がスケールダウンし鉄コレ(Nゲージ)で販売されるようです。

鉄コレの「ドラえもんトラム」は1/150で細部に渡りリアルに再現されており1編成2100円で販売

富山県内限定販売となるようですが、郵送販売もOK! (詳細は→こちら

私も撮影などで高岡を訪れた時に一つ購入し、久々に万葉線の撮影もしてこようと思います。

今日は、万葉線の宣伝になっちゃいました(汗)


それでは、本日も「7月9日撮影分」をご覧下さい。

お目当ての列車まで暑い中、倶利伽羅で待ち続けます。



まだまだ頑張ってますよ!国鉄型!!



534M   475系   《撮影地》 北陸本線 石動~倶利伽羅



待つこと2時間、ようやくお目当てのロンチキ登場!!

この日は、超久々にEF81が牽引でした。



工9588レ   EF81-106+ロンチキ   《撮影地》 北陸本線 石動~倶利伽羅



北越3号は、K1編成でした。



1053M   北越3号   K1編成   《撮影地》 北陸本線 倶利伽羅~石動



津幡でバカ停中のロンチキを撮影



工9588レ   EF81-106+ロンチキ   《撮影地》 北陸本線 津幡駅



続きは、また明日に…