goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

12月18日撮影分(2)

2012-12-20 21:50:01 | 東海道本線 (北方貨物線)
本日も「12月18日撮影分」の続きをご覧下さい。

関ヶ原付近で甲種、117系などを撮影後に向った先は…「美濃赤坂駅」

もうお分かりですね! そうです。赤ホキ撮影で~す。\(^▽^)/

この日の5780レの充当釜は「EF66-36」ゼロロクが登板!!

数日前に吹田のEF66の運用を確認したところ、18日に赤ホキに入る事が分かりました。

ちょうど近江鉄道の甲種もあり、絡めて撮影できると思い、この日の遠征を決定!

実は、甲種より以前から撮りたかったゼロロク+赤ホキがこの日のメイン!

(甲種だけだったら遠征はしてなかったと思います。)

現在、稼動しているゼロロクは、33号機と36号機の僅か2両のみ

この2両もそろそろ引退の話が出ており、赤ホキとの組み合わせをギリギリ撮影できホッとしています。



本日は、美濃赤坂駅でのEF66-36号機の画像をご覧下さい。

私が着いた時は、まだ赤ホキが到着しておらず広い構内で36号機が休憩をしていました。



赤ホキの到着を待つEF66-36



5780レ   EF66-36   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



前日の5783レ~5782レがウヤだったので心配しましたが、運用通り入ってくれてよかった~



5780レ   EF66-36   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



8:20 乙女坂からの「1022列車」が到着



1022列車   DE10-501+赤ホキ   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



すぐさま赤ホキは解放され入替えが始まりました。



1022列車   DE10-501+赤ホキ   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



西濃鉄道「DE10-501」 元国鉄DE10-148号機



西濃鉄道   DE10-501   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



次の列車がやって来るまで模型のような倉で小休止



西濃鉄道   DE10-501   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



続いて、EF66-36が動き出しました。



5780レ   EF66-36   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



踏切で停車し、赤ホキ連結作業へ…



5780レ   EF66-36   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



連結完了!



5780レ   EF66-36+赤ホキ   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



長編成のため最後尾まで入りませ~ん!



5780レ   EF66-36+赤ホキ   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅



無理やり編成を入れて撮影。



5780レ   EF66-36+赤ホキ   《撮影地》 東海道本線 美濃赤坂駅




入換え見学後は、走行撮影のため移動しました。

続きは、また明日に…