今朝は、夜勤明け久々に朝練して帰ってきました。
本日のネタは、24系集約臨とEF81-2号機の廃回
天気は、ドン曇りでしたが、何とか両列車を撮影できました。
EF81-2号機は、2011年3月に運用離脱して以来の再会
久々に本線に出てきた2号機は、長期留置でボディーは色褪せ悲しい姿でした。
長年働き続けた日本海縦貫線とは今日でお別れ
明日は、2077レに連結され山陽路を下り、明後日には広島に到着予定となっています。
富山にはもう戻ってこないと思うと寂しいですね…(ノ_・。)
「お疲れさまEF81-2号機」
それでは、本日も「10月12日撮影分」の続きをご覧下さい。
微妙な天気の中を「3091レ」が通過~

3091レ EF81-723+コキ 《撮影地》 北陸本線 美川~加賀笠間
場所移動し「3097レ」を撮影

3097レ EF81-455+コキ 《撮影地》 北陸本線 大聖寺~加賀温泉
遅れ「3096レ」を牛ノ谷ストレートで撮影

遅3096レ EF81-503+コキ 《撮影地》 北陸本線 牛ノ谷~細呂木
「3092レ」は、細呂木駅跨線橋から…

3092レ EF510-18+コキ 《撮影地》 北陸本線 細呂木駅
そして… この日のメイン、44号機充当の「トワイライトEXP」
まだまだキレイな屋根上を狙うためココで待ち構えました。

8002レ EF81-44+PC24×10 トワイライトエクスプレス 《撮影地》 北陸本線 細呂木駅
トワイライトまで撮り撤収しました。
本日のネタは、24系集約臨とEF81-2号機の廃回
天気は、ドン曇りでしたが、何とか両列車を撮影できました。
EF81-2号機は、2011年3月に運用離脱して以来の再会
久々に本線に出てきた2号機は、長期留置でボディーは色褪せ悲しい姿でした。
長年働き続けた日本海縦貫線とは今日でお別れ
明日は、2077レに連結され山陽路を下り、明後日には広島に到着予定となっています。
富山にはもう戻ってこないと思うと寂しいですね…(ノ_・。)
「お疲れさまEF81-2号機」
それでは、本日も「10月12日撮影分」の続きをご覧下さい。
微妙な天気の中を「3091レ」が通過~

3091レ EF81-723+コキ 《撮影地》 北陸本線 美川~加賀笠間
場所移動し「3097レ」を撮影

3097レ EF81-455+コキ 《撮影地》 北陸本線 大聖寺~加賀温泉
遅れ「3096レ」を牛ノ谷ストレートで撮影

遅3096レ EF81-503+コキ 《撮影地》 北陸本線 牛ノ谷~細呂木
「3092レ」は、細呂木駅跨線橋から…

3092レ EF510-18+コキ 《撮影地》 北陸本線 細呂木駅
そして… この日のメイン、44号機充当の「トワイライトEXP」
まだまだキレイな屋根上を狙うためココで待ち構えました。

8002レ EF81-44+PC24×10 トワイライトエクスプレス 《撮影地》 北陸本線 細呂木駅
トワイライトまで撮り撤収しました。