讃岐うどん巡りから大阪へ戻り、実家に2泊しました。
実家滞在中の2日とも朝練を行い10月17日撮影分は先日報告済みです。
本日は、10月18日撮影分の報告になります。
この日も朝から北方貨物線へ行き貨物メインに撮影。
まずは、新鶴ロクゴ充当の「72レ」から撮影スタート!
予讃線で撮影したEF65-1079と再会しました。
この日の夜、関西・四国運用を終え新鶴へお帰りになりました。

72レ EF65-1079+コキ 《撮影地》 北方貨物線 尼崎~宮原(操)
「2077レ」
運用通りならば、EF66-33(広島車輌所一般公開HM付き)が充当される予定でしたが
やって来たのはEF200(代走) 吹機で差し替えられました(涙)

2077レ EF200-15+EF66-122+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
サンダーバード8号(回送)

回4008M サンダーバード8号 681系プロト編成 《撮影地》 北方貨物線 塚本(信)~宮原(操)
「5051レ」

5051レ EF210-167+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
桃太郎ロゴの無い初期型EF210充当の「3072レ」

3072レ EF210-16+コキ 《撮影地》 北方貨物線 尼崎~宮原(操)
前日のトワガマはガッカリでしたが、この日はローピン107号機でした!

4002レ 日本海 EF81-107+PC24×9 《撮影地》 北方貨物線 塚本(信)~宮原(操)
新鶴ロクゴ充当の「73レ」まで撮影し移動~

73レ EF65-1138+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
続きは、また明日に…
実家滞在中の2日とも朝練を行い10月17日撮影分は先日報告済みです。
本日は、10月18日撮影分の報告になります。
この日も朝から北方貨物線へ行き貨物メインに撮影。
まずは、新鶴ロクゴ充当の「72レ」から撮影スタート!
予讃線で撮影したEF65-1079と再会しました。
この日の夜、関西・四国運用を終え新鶴へお帰りになりました。

72レ EF65-1079+コキ 《撮影地》 北方貨物線 尼崎~宮原(操)
「2077レ」
運用通りならば、EF66-33(広島車輌所一般公開HM付き)が充当される予定でしたが
やって来たのはEF200(代走) 吹機で差し替えられました(涙)

2077レ EF200-15+EF66-122+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
サンダーバード8号(回送)

回4008M サンダーバード8号 681系プロト編成 《撮影地》 北方貨物線 塚本(信)~宮原(操)
「5051レ」

5051レ EF210-167+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
桃太郎ロゴの無い初期型EF210充当の「3072レ」

3072レ EF210-16+コキ 《撮影地》 北方貨物線 尼崎~宮原(操)
前日のトワガマはガッカリでしたが、この日はローピン107号機でした!

4002レ 日本海 EF81-107+PC24×9 《撮影地》 北方貨物線 塚本(信)~宮原(操)
新鶴ロクゴ充当の「73レ」まで撮影し移動~

73レ EF65-1138+コキ 《撮影地》 北方貨物線 宮原(操)~尼崎
続きは、また明日に…