
おぼろげな映画の記憶を
子供の頃楽しみにしていたのは、日曜日ごとの父とのお出かけだった。父は私を、デパートの屋上の遊園地へ連れて行き、遊具で遊ばせてくれた。その後は、デパートのレストランで食事をするのがお...

虫退治のキング
昨夜、台所に立つと生ゴミを入れている小さなビニール袋周辺に、コバエがフラフラ飛んでいた。狙いを定め、一撃で仕留めたが、大きな音に何事かと家族が驚いていた。夏場でもここ札幌は朝夕涼し...

寝起きに首が痛いのは
最近、朝起きると首が痛い。枕が合わなくなったのかなと思う。使用しているのは、羽毛枕だ。外国かぶれで洋画かぶれだった私にとって、羽毛枕は憧れの商品だった。かつて羽毛枕と言えば、昭和生...

娘とデート
9ヶ月ぶりに娘が帰省した。空港へ迎えに行った息子も同時に帰省し、久しぶりに家族4人が揃い、我が家の部屋の照明が、いつもの2倍ほどの明るさに感じられた。長く不在だったのに、娘は「ずー...

寝具選びの重要性を思い知る
娘のプレゼントの枕によって、すっかり首のコリと痛みが消えた翌日の事。ちょっと、背中の辺りに違和感があるなーと思っていたら、じわじわ日を追うごとに背骨が痛み始め、腰痛が出て来てしまっ...

雌雄眼(しゆうがん)
幼い頃に観た映画の題名を探ろうとして、グーグルで色々検索していたところ、「雌雄眼(しゆう...

ノスタルジー
小学1年生から“カギっ子”だった。「カギっ子」はもう現代では死語だろうか。カギっ子の私のルーティンは、学校から帰って来るとまず第一の関門、アパートの玄関の鍵を開ける所から始まる。当...

オバサンのとりとめのない話
今日は7月31日土曜日。ジョギングの日。朝、8時過ぎに家を出発。この所、連日30度を超えている札幌。走りながら、気温がジワジワ上昇しているのを感じる。今日は快調な出足。豊平川河川敷...