
娘と卓球
ある日の回覧板に11月の「1日卓球解放日」が記載されていた。場所は我が家から少々離れた地区センターだ。「卓球…やりたいなあ」誰と行く当てもないのに、私はカレンダーに「卓球解放日」と...

振袖
私の成人式に父母が買ってくれた振袖を遂に手放した。父の姉が着物を取り扱っていたらしく、...

去年の餅
「食べなきゃ」と思って、冷蔵庫に入れておいた物が、長い間そのままになっていた。私にしては珍しい事だ。常日頃食べ物を無駄にしないよう心を砕いている。ほぼ食べ物を腐らせることが無いのが...

宝石
新聞のチラシの中に最近ひときわ多いのが、「査定無料」と書かれた買取専門店の広告だ。自宅に電話もよくかかってくる。「お宅にご不要品ありませんか...

トイレと砂時計
お昼ごはんを簡単に済まそうと、戸棚の中に残っていた最後のカップ麺を開けた。麺はうどん、お湯を注いで5分かかる。5分間。本来は短い時間なのだが、カップ麺の出来上がりを待つ間は、長く感...

私のファーストキス
私は“ませた”子供だったかも知れない。あれが初恋と呼べるなら、それは保育園時代、既に好きな男の子がいたのだ。私は顔から好きになっていくタイプだ。美しいものにいつも心惹かれる。私が好...

理想の親
「親ガチャ」なんていう言葉がある。親である私にとっては、聞き捨てならないちょっと不快な...

幻のピトーン
子ども達が巣立ち、私は仕事も辞め、時間の余裕がたっぷり出来た。反対に子ども達はどんどんそれぞれの生活が忙しくなり、なかなか会うこともままならなくなった。ちょっぴり寂しい。そんなわけ...

塩味のリンゴ
スーパーのワゴンに安いリンゴがあった。4個入り400円。1個100円。とても安い。ビニール袋の...

値切る父
ネットのフリマで欲しい物を探すと、大抵目的のものはすぐに見つかる。良い時代だなあと思う。そこで購入を決めるのは、物の状態と提示されている値段が、見合っているかどうかという事だ。すご...