goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

咳が・・・

2011年11月30日 | ホントのつぶやき
咳が止まりません。
そう、盛天の忘年会の次の日からです。楽しく飲んだはよかったのですが、やはり歳ですかね。
疲れが残ってしまい、体調を崩してしまいました。しかも仕事は当然のごとく猛烈に忙しい最中です。朝7時半前には職場に到着して真っ暗になってから職場を出るまでほとんど休む暇がありません。ああ、なんとか早く風邪を治さなくては・・・。
そうだ、今週末は子ども科学館のナイトミュージアムの星を見る会があるのでした。
AstroGPVだと、雲量がほぼ100%なので実際の観望会はできないとは思うのですが。

大忙しの一日

2011年11月27日 | ホントのつぶやき
 昨日はいろいろ忙しい一日でした。午前中から夕方4時近くまでは小中学生の独唱大会の裏方。大慌てで家に帰り夕方からは盛天の大忘年会でした。
 趣味の飲み会はやはり楽しいですね。いろんな方と好きな天文のことを話しました。会の中でちょっとびっくりしたことが・・・子ども科学館のTさんは、以前奥さんと同じ職場で仕事をしていたことが判明。いやぁ、世の中ホントに狭いモンです。

そういえば、忘年会に出かける前、非常に透明度のよい空に昴が見えてましたので、この前、☆見人さんに譲っていただいた3本のレンズなどの無限遠テストをしました。
昔のマニュアルフォーカスレンズのいいところは、ピントリングを回しきったところが無限遠に合っていることなのですが、先日O-GPS1を使ってみたときに、smc-M28mmF2.8のピントがずれているように思ったからです。
まずはsmc-M28mmF2.8の解放 固定です。やはりちょっとだけピントが甘いです。


次はsmc-M35mmF2.8の解放 固定です。これはなかなかシャープです。天体写真に使えます。


次はsmc-M50mmF1.7の解放 固定です。これはかなり青ハロが出ています。
手持ちのsmc-T55mmF1.8の方がシャープで使えそうです。

次はRIKENON50mmF2.0の解放 固定です。一般撮影では非常にシャープなので試してみました。
青ハロはsmc-M50mmF1.7より気になりませんが、周辺部の収差など星の形がちょっと気になります。

最後はsmc-M200mmF4.0の解放 固定です。これは周辺部まで結構シャープです。


風邪をひいたみたい

2011年10月01日 | ホントのつぶやき
急に寒くなってきたのと、仕事での疲れなどもろもろで風邪をひいてしまったようです。微熱が続いているのと、喉が痛みます。
とはいえやらなければならないことは山ほどあるのでこの土日で体を休めて復活したいところです。今日は盛岡子ども科学館の「星を見る会」がありますが、参加できるかどうかは自分の体との相談ですね。いかんいかん。

まったく余裕無し・・・

2011年06月01日 | ホントのつぶやき
いやぁ、仕事関係でまったく時間に余裕が無く、もうパニック状態です。とはいえ焦ってもしょうがないので、できる分だけと思い少しずつ少しずつとがんばっているのですが。

今週末は「6月の星を見る会」ですし、スカイマックスさんが新しい望遠鏡を入手し、アライメント等でお手伝いしようと思っているのですが、何とかなるかなぁ。
時間があれば、仕事も趣味の方ももっともっとやりたいことがたくさんあるのですが、時間って有限なんですよね。
はあ、1日が30時間は欲しいなぁ。
(こんな記事書いている暇があるなら、さ仕事仕事!)

ちょっと体調不良

2011年05月28日 | ホントのつぶやき
ちょっと疲れがたまったのか、昨日夜あたりから熱っぽいです。
でも、今日は午前中ちょっとした大会があり代議員として参加することになっていたので、何とか参加しました。午後はその分ちょっと昼寝。目が覚めたら夕方で爆睡状態でした。
この一週間でこなさなければならない仕事が山ほどあるので、明日はちょっと仕事をこなして疲れを取らなければ。今週は3日間夜の会議等入ってます。

ファイトーいっぱあぁつ。(久しぶりに言った気がする・・・)