goo blog サービス終了のお知らせ 

彰ちゃんブログ2

teacupブログ終了に伴い、新たに「彰ちゃんブログ2」として再スタートします。
どうぞよろしく!!

うちのタンデム車

2005年04月26日 | 自転車
私が上の娘と乗っているタンデム自転車は,紀要産業のMarkAGタンデムという自転車です。おのひろきさんのHPに「タンデム自転車掲示板」があり,そこでいろいろ相談した結果,これに決めました。まずは,この写真がノーマル状態です。

タンデム自転車の積載法

2005年04月25日 | 自転車
ウチの娘の足のリハビリと,一番は私の腹を引っ込めるために買ったタンデム自転車。一般公道ではどうやら長野県を除き,条例で走行は禁止されているらしい。そこで,自転車を車に乗っけて行って,サイクリングロードなどで乗る必要がある。
だけど,タンデム自転車って結構な長さがあるんだよね。ラッキーなことにうちのジル(キャンピングカー)は車の後ろに自転車を乗っけるバイクキャリアを付けてるんだけど,そこに乗っけると見事に車輪の半分近くが車幅からはみ出してしまう。
そこで,自転車の前輪を外してしまおうかと,前輪をそっくり交換し,ハブはクイックレリーズのものにしました。でも,ちょっと工夫してみたら何とかOKってことが分かりました。
ハンドルを切った状態にして,2台目の奥さんの自転車の前輪にバンドで止めるということにしたら,何とか車幅ほどになりました。
よし,今年はこれで色々出かけていって楽しもう。

彰ちゃんブログ始めよっかな

2005年04月25日 | 自転車
「彰ちゃんの部屋」なかなか更新できずにいて,いつも何とかしなきゃなと思ってるんです。でも,結構それって根性のいること。どこからでも記事をカキコみたい。いつも考えてることを日記でも書くように・・・それを記事としてどこからでも書き込みできたら・・・
そっか,そういえばブログってのがあるようだなって事で始めることにしました。
あ,昨日家族4人でうちのジルに自転車を積み込んで北上河原のサイクリングロードに出かけてきました。ほんの少し走っただけでしたが,天気もよくて久しぶりに気持ちよかったです。今年はやっぱり車に自転車乗っけていろいろ散策して遊ぼうかな。