逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

増えたマネタリーベース、増えなかったマネーサプライ、減った銀行融資

2013年05月12日 | 経済
『日本が陥ったデフレ経済の原因とは』 経済学の常識の範囲ならば日銀からの資金供給量(マネタリーベース)が増えると、市中に出回る通貨総額のマネーサプライ(マネーストック)も増加し、銀行からの企業向け融資も増加する。 通常ならマネタリーベースとマネーサプライと銀行融資とは連動していて、この3者には密接な相関関係が存在している筈なのです。 ところが、我が日本国だけに限れば1997年の消費税増税前 . . . 本文を読む
コメント (14)