goo blog サービス終了のお知らせ 

哲学者か道化師 -A philosopher / A clown-

映画、小説、芸術、その他いろいろ

『苺ましまろ』

2007-01-28 | アニメ
「はじめまして、私は伊藤伸恵。ご覧の通り、ごく普通の16歳です。………………………嘘です。こう見えても二十歳の短大生です」(『苺ましまろ』第一話冒頭より)

 『苺ましまろ』を見た。これは、だいたい『あずまんが大王』くらいにはじまる学園日常ぐだぐだコメディとでも読んでみたいジャンルのアニメ(原作はマンガ)である。
 要は、小学校高学年の女の子四人を短大の二十歳の女の子が、半ば面倒を見ながら付き合っていく話を1年間分(最終回で3ヶ月ほど飛ぶが)描いたアニメである(ちなみに今年の2月から全3巻でOVAを出す模様。)。『あずまんが大王』『極上生徒会』『まなびストレート!』などなどと同じく、男はほとんど出ない。これは、私はときどき書いている通り、「ゆるい幸せ」を描くにあたっては、男がいないで、女の子同士の方がよっぽど楽しいからだ、と思っている。たとえば、ギャルゲーやエロゲーでは、「男/女」という差異と、それによって生じてくる「恋愛」の可能性があるので、それにより作品に緊張感が持ち込まれてしまうのである。対して、こういうジャンルは「ゆるい」ことを一つの売りにしているので(『極上生徒会』のキャストは、「こんなにゆるいアニメだとは思わなかった。けれど、是非またやりたい」というような発言をしているらしい)、必然的に男の影は最小限に留められなければいけないのだ。言ってみれば、広義のギャルものにおいて、『極上生徒会』のような男が邪魔者にされる世界が一端、もう一端にエロゲーの男と女の弁証法(笑)のような世界があり、この両端の間で、作品の位置取りが行なわれるのである(『かみちゅ!』なんかは、真ん中くらい)。
 こんな中で『苺ましまろ』の特徴的なのは、20歳の短大生、伸恵が作品を見るオタク=男たち(と一応言っておく)の作品内の「目」ということになっている。というのは、信江が「女」であることは、体重を気にしたり海でビキニのトップを取られて恥ずかしがったり風呂シーンがあったりと、多少強調されているきらいはあるが、一方でタバコを吸ったり(このアニメの第一話の出だしは伸恵がタバコを切らすシーンだ)(もっとも、女性だからことさらタバコを吸うなとは、私は言わないけど)昼間っからビールを飲んだり美幼女に萌えたりと、結構オジサンくさかったり、あるいはオタクくさかったりする。この作品のキャラ的な訴求力は小学生の女の子四人にあることは確かなのに対し、キャラ的なアピールに欠ける伸恵は視聴者が作品内に入り込み、子供たちを鑑賞するための「目」を提供する役割をになっているのである。このとき、伸恵が面倒くさがりながらも面倒見の良さを発揮するのは、視聴者の子供たち愛護心を代弁しているわけである。しかも、声優が(共演の女性声優の胸を揉むなど「姉御」というか「オヤジ」趣味まで行っている)生天目仁美様なのが、これ以上ない適材適所。ごくごく、生天目度の高いアニメである
 そんな感じの『苺ましまろ』であるが、シュールなギャグがいい。最初の数話と最終回は腹を抱えて笑えるシーンがあったりして、私的にはかなり良い線をいっていると思った(特に、第一話の短く鋭いカットを利用しての、画と直接関係ない効果音を組み合わせた、シュールなギャグは切れ味が良かった)(逆に言えば、多少の中だるみはある)。あと、小学生の女の子は、千葉紗子、折笠登美子、川澄綾子、能登麻美子が演じているが、『舞-HiME』のなつき役のイメージが強い千葉と、『コードギアス』のシャーリーの折笠は、私が持っていたイメージとは全く違う役柄を見事に演じ、芸の多様さを見せた。ただし、毎回の人物の相関が、美羽とその他3(4)人が相対するというものに固定しているため、話の進み方、ギャグの作り方が固定化しがち。中だるみの原因か。
 なお、この四人が歌うオープニングテーマの『いちごコンプリート』は、キャラクターソング的な様相の強い歌の中では、珍しく私のツボに入った。『かわいいは正義っ!』がキャッチフレーズの本作に「♪かわいいなんて、そんなこといっちゃダメです」という出だしとサビのこの曲は、ちょっとアンビバレンスかつ挑発的で良い感じ。
 総じて、良い出来ではあるが、多少の減点は否めない。それでも、とりあえず気楽に見られて、笑えるアニメが見たいという人には、屈託なく勧められるアニメである。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の『コードギアス 反逆... | トップ | アルバイトの社会学(?) ... »
最新の画像もっと見る

アニメ」カテゴリの最新記事