goo blog サービス終了のお知らせ 

シルフィの働く双子ママ日記

2007年7月に双子の男の子を出産。
2008年4月に職場復帰して仕事と
育児に奮闘する主婦のブログです。

飲茶食べ放題

2006年09月14日 | お出かけ
今日は夫の誕生日でした
私は今日から来週の月曜日まで遅めの夏休み。

でもって夫は免許の更新で、運転免許試験場に
行くため休暇を取ったので、更新後に横浜で
合流してから中華街に行きました。

お目当ては「招福門」というお店の飲茶バイキング

今日は平日だし天気も悪かったのでランチタイムでも
並ばずに入店できました。

席に着いてからは怒涛のように注文しては黙々と食べ続け、
デザートも含め16品ほどオーダーしました。
さすがに食べ過ぎて苦しかったです

その後横浜に戻ってヨドバシカメラでマッサージチェアを
体験してみたり、デパートでウィンドウショッピングして
歩き回って帰宅しました。

お腹が苦しかったので、誕生日祝いのケーキを
買ってくるのを忘れてしまいました

明日1日遅れでケーキを買おうっと


江ノ島に行きました

2006年09月09日 | お出かけ
夫が藤沢で会議があって、私はヒマだったので
夫の会議が終わったら食事に行くことにして
一緒に藤沢に出かけました。

夫の会議中、私はデパートでウィンドウショッピングして
本を買って喫茶店で時間を潰し、夫と合流してから
小田急線に乗って江ノ島に向かいました。

江ノ島ではしらす丼が食べたくて、有名なお店に
向かったのですが、着いた時間が遅かったので
お店の受付は終了していました。残念

仕方なく別のお店に入り、しらす丼とお刺身、
焼きハマグリなどがセットになった料理を注文しました。
おいしかった~

帰りは江ノ島からバスに乗って大船駅に出ましたが、
途中、鎌倉山を通りました。鎌倉山といえば…
ローストビーフ

江ノ島のしらす丼もリベンジしたいけど
鎌倉山のローストビーフも食べに行きたいなぁ。

白樺湖

2006年08月20日 | お出かけ
行ってきました、白樺湖。

高校の時に部活(音楽部)の合宿で行ってて
当時は4泊5日で缶詰状態でひたすら
定演に向けて練習していました。

高校卒業後もOGとして何度か参加しましたが
顧問の先生が定年となり、合宿の場所も
変わってしまいました。

それでも私たちが青春を過ごした場所と
いうことで思い入れが深く、就職してからも
白樺湖に遊びに行くのが恒例行事となり
毎年15名前後は集まります。

飲んで温泉に入って他愛もない話をして…
でもそれがすごく楽しくて。

医者、トヨタ、ドコモ、パナソニック、JTB、
声楽家、公務員、小学校の先生、etc
進路も住んでいる所もバラバラなメンバーが
忙しい合間を縫ってこうやって集まるのが
嬉しいです

これからもこの仲間と繋がっていたいと思います。

ちなみに夫との出会いもこの部活なのです

忙しい…

2006年08月18日 | お出かけ
今日の夜から、高校時代の部活の仲間と
恩師の先生の計12名で白樺湖に行ってきます。

毎年恒例の行事で、温泉に入ってお酒を飲んで
まったりしに行くのですが、参加者の加齢とともに
年々おとなしくなってる気がします

昨日、急遽お通夜が入ってしまったため
あわただしく準備をして、出発前から
早くもお疲れモードです

こちらは蒸し暑くて寝苦しい夜が
続いているので、早く脱出したいです。

でも天気が悪いと白樺湖周辺は
涼しいのを通り越して寒いからなぁ。

喜多方ラーメン

2006年08月15日 | お出かけ
11日の深夜に横須賀を出発したら、
都内で大渋滞にはまり、会津若松に
着いたのは朝の8時半

会津若松の伯母さん家族と合流して、
母の実家の喜多方にお墓参りに向かいましたが、
だんだん雲行きが怪しくなってきて
お墓に着く頃には雷雨に

それでも濡れながらお墓参りをして、実家に寄って挨拶して
しゃべってるうちに11時位になり、ラーメン屋が混む前に
食べに行こうということで、いとこ推薦の『喜一』という
ラーメン屋に行きました。

ここのラーメンは透明醤油スープに極太縮れ麺。
スープは薄味好きの私にはちょっとしょっぱく感じたけど
麺は私好みでした

温泉満喫

2006年07月31日 | お出かけ
今日から夫は2泊3日で出張に行き、私は時間や家事に
追われることもなく、お気楽生活

7月末(つまり今日まで!)有効の割引券が2枚あったので
友人を誘って、仕事帰りにシーサイドスパ八景島に行ってきました。

ここは海洋深層水のお風呂がメインですが、体が温まって
血行がよくなり、先週辛かった肩凝りがだいぶ楽になった気がします。
お肌もすべすべになりました

私も友人も温泉が大好きなので、しゃべりながら出たり
入ったりして1時間半くらいはお風呂にいた気がします。
今日は梅雨明けしたわりには涼しかったので、露天で
風に当たりながら入るお風呂が気持ちよかった~

今朝は4時半に起きて、夫を送り出したので、
今夜はぐっすり眠れそうです

買い物&外食

2006年07月15日 | お出かけ
今日は夫が泊まりで仕事で、夕食一人でどうしようかなぁと
思っていたところ、グッドタイミングで後輩から連絡が
きたので一緒に食事をする約束をしました。

食事の前に、お見舞いのお返しや職場に迷惑をかけた
お礼に菓子折りを持っていこうと思い、買い物に出ました。

昼間は暑かったので夕方から出かけて目的の品を買い、
ちょっと夏物バーゲンを覗いたところで約束の時間となり
自分のものは買わずじまいとなってしまいました。
もうちょっと早く出かければよかったなぁ

夕食はカジュアルなイタリアンのお店をチョイス。
コースでも値段がお手頃だしおいしかった~
まぁ病み上がりっつーことでお酒は我慢しましたけど…

それにしても毎日暑い日が続いていますね。
私はクーラーが苦手なので家にいる時は極力クーラーを
使わないようにしていますが、今日はお店の涼しさが
ありがたく感じられました。

誕生日

2006年07月04日 | お出かけ
今日は私の誕生日でした

明日から入院することもあり、しばらくはおいしいものに
ありつけそうにないので、夫には早く仕事を切り上げてもらい
マーロウというレストランに行きました。

このレストラン、ビーカーに入ったプリンが有名で
最近ではお取り寄せも大人気のようですが
レストランのメニューもおいしいのです

私は何度か行ったことがありますが、夫は初めてだったので
この店の看板メニューのワタリガニのトマトクリームパスタを注文。
夫は必死にカニの身をほじっていました
お刺身サラダもセットで注文。

デザートはプリンとフルーツの盛り合わせ。
とーってもおいしかったです。

プロ野球観戦

2006年06月03日 | お出かけ
新聞屋からチケットをもらったので横浜スタジアムに
ベイスターズvs日本ハム戦を観に行きました。

この日はスタジアム周辺で開港記念バザーをやっていて
しばらくバザーを見ていたら、「一塁側内野自由席は
満席です」とのアナウンスが
夫はベイスターズファンですが、仕方なく三塁側自由席へ。

試合は横浜が4-2で勝ちましたが、内容はイマイチでした。
天気も曇りで寒かったので早く
終わらせて欲しかったという感じでした。

日ハムの新庄のお尻、キュッと締まっててカッコいい
とか、マスコットキャラのBBがスタンドに上がってきて
ファンと交流していたりとか、前方に座っていた
外人集団が盛り上がっていたのを見てたりとか、
試合以外のところに目がいってしまいました