山椒の木に葉がたくさんつきました。

この葉を見たら・・・やっぱりにしんの山椒漬けでしょう!
と言うわけで、早速にしんを買ってきました。

山椒の葉をにしんと交互におき、その上から醤油、酢、酒、砂糖を合わせたものをかけ、
おもしをして1週間ほどで食べられます。
今日は暑かったですね~!
こんな日に、キュウリの種まきをし、ナス苗を植えました。
お義母さんは体温が低いからかな?・・・全然平気でした。
私は、ダウン寸前! 暑さには弱い私です・・・

ぶーさんも暑かったね・・・
※にしんの山椒漬けの作り方、追加しました~!

身欠きにしん(ハード)10本
山椒の葉30~50枚位
醤油 100cc
酢 100cc
酒 50cc
砂糖 小さじ1
にしんの頭の所を取り水でよく洗っておきます
山椒の葉も良く洗い水気を切っておきます
醤油、酢、酒、砂糖を合わせ一煮立ちさせ冷ましておきます
(火にかけずそのままかけても良いようです)
容器の一番下に山椒の葉を敷き、その上ににしんを並べ
にしんと葉を交互に重ねます
冷ました調味液を上からかけ押しぶたをし、おもしをのせ一週間ほどで食べられます
涼しい所か冷蔵庫においてください。

この葉を見たら・・・やっぱりにしんの山椒漬けでしょう!
と言うわけで、早速にしんを買ってきました。

山椒の葉をにしんと交互におき、その上から醤油、酢、酒、砂糖を合わせたものをかけ、
おもしをして1週間ほどで食べられます。
今日は暑かったですね~!
こんな日に、キュウリの種まきをし、ナス苗を植えました。
お義母さんは体温が低いからかな?・・・全然平気でした。
私は、ダウン寸前! 暑さには弱い私です・・・

ぶーさんも暑かったね・・・
※にしんの山椒漬けの作り方、追加しました~!

身欠きにしん(ハード)10本
山椒の葉30~50枚位
醤油 100cc
酢 100cc
酒 50cc
砂糖 小さじ1
にしんの頭の所を取り水でよく洗っておきます
山椒の葉も良く洗い水気を切っておきます
醤油、酢、酒、砂糖を合わせ一煮立ちさせ冷ましておきます
(火にかけずそのままかけても良いようです)
容器の一番下に山椒の葉を敷き、その上ににしんを並べ
にしんと葉を交互に重ねます
冷ました調味液を上からかけ押しぶたをし、おもしをのせ一週間ほどで食べられます
涼しい所か冷蔵庫においてください。