1988年ル・マンには、767が2台、757が1台の3台が参加した。予選1日目に3台そろってクオリファイ、タイムアタックは行わず、すぐに決勝のセットアップに入った。予選2日目には、決勝走行用のエンジンに換装してセットアップを順調に行った。スターティググリッドは、767の201号(片山/レスリー/デュエツ)が28番手、767の202号(従野/ルゴー/ホイ)が29番手、757の203号(寺田/ケネディ . . . 本文を読む
こうした、レイアウト要件を取り入れてFDのデザインは、プロポーションの練り直しから始めた。レイアウト要件に合わせて全高を低くし、ボンネットラインを極めて低く抑え、全幅を拡大した。フロントオーバーハングを短縮し、リアは日本案より少し伸ばした。その結果、地を這うような“ロー・ワイド&ショート”の独特なプロポーションとなった。
さらに、エクステリアデザインが見る人の官能を刺激し、思わず触れてみたくなるよ . . . 本文を読む
トヨタ
「今やっているすべてのビッグレースに勝て」
当時、トヨタ社長だった奥田碩が1997年暮れに笹井勇に課したF1参戦の条件は厳しいものであった。
1998年は勝負の年だった。トヨタは新体制で臨んでいた。1993年にトヨタの優勝を阻んだプジョーのマシンをデザインしたフランス人、アンドレ・デ・コルタンツを引き抜いて、監督に据えた。彼のデザインしたTS020の空力性能は他車を圧倒した。
TMG(ト . . . 本文を読む
デル・モデル受注生産は、商品がパソコンであるために比較的受注生産方式を採用しやすいが、他の商品、特に自動車などは構成する部品点数が約3万点も有り受注生産:Build-To-Order(BTO)は難しい。
また、BTOはメーカーによるユーザーへの直接販売と不可分で、中抜きされる小売りや卸しなどとあつれきを生む可能性が有る。
しかし、時代の流れはBTOに向かっている。
こうした時代の流れを先取りす . . . 本文を読む
日本の大手ベンダーであるNECが、クラウド、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)に本格的に進出。NECは、人材育成を含め、クラウドに本格的な進出を準備してきた。
NECは2009年8月19日、ERP(統合基幹業務システム)パッケージ「EXPLANNER」の機能をSaaSとして提供すると発表した。「EXPLANNER for SaaS」との名称で、生産管理と販売管理で導入効果に応じた報酬体 . . . 本文を読む