銀行のATMで順番待ち。
真ん中の機械が空いたので、キャッシュカードを差し込もうとしたら、
前の人の操作画面がそのまま残っている。
どうやら現金の預け入れをしたようで、預け入れ金額と残高が表示されたまま。
終わらせて初期画面を呼び出そうと思って、「確認」を押したら・・・
うをっ!!
キャッシュカードが返却されてきた!
預け入れをしたご本人が、お金だけ預けてカードを忘れた模様。
し、しかも、ここだけの話、残高がものすごい金額だったのだ
桁が大きすぎて、庶民の私はとっさに幾らか数えられなかったくらい。
(今もいくらだったか分からん。とりあえずイッパイ数字が並んでた)
いやーん!おばちゃん!おばちゃーんっ!!
確かおばちゃんだった!!
ピーピーと返却を告げるキャッシュカードをそのままにして
今出て行った「多分」おばちゃんに声をかけようと出口までダッシュする。
いや!このカードを抜き取らないと、声かけている間に
誰かが盗っちゃうかもしれないじゃん!!と思い直して、
出口からまた猛ダッシュして、ピーピー言ってる機械からキャッシュカードを
抜き取る。
また出口までダッシュ。
そう、たぶん、確かおばちゃんだったはずなの。
おばちゃああああん!!


(出口までダッシュ&ストップを1往復半。
普段街中を走らなければならない時は、出来るだけ運動を生業にしている
人に見えないように不細工に走るのだが←どんだけ自意識過剰、
今日はそんな余裕はナシ。
かなりキレのあるダッシュ&ストップだったと自負。)
数メートル先を歩いているおばちゃんに追いついて
「今●●銀行のATMにいらっしゃいましたか?」と声をかけると
「はい」という答え。
わー、このおばちゃんだった!良かった!!
ゆっくり歩いてらしたので、追いついた!
いやー、しかしお金持ってる人って外見じゃ分からないもんだわ・・・
なんて下世話な感想。
だってー!確認画面終わらせようとしたら、金額だって見えちゃうもんさー!
ごめんなさい。
その後、都内に住む実のおばあちゃん家に立ち寄ったら、
こちらでもどうもATMにて作業しなければならないことが一件。
おばあちゃんは「あの機械(ATMのこと)は全然使い方が分からないけど
自分で行く」と言ったが、
もののついでもあるので、私が行ってやっておく、と請け負っておきました。
私なんかはATMってめちゃくちゃ便利だな、と思ってるんだけど
世の人すべてがそうではないんだなあ、と改めて思ったです。
振り込め詐欺もなかなか減らないんだろうな。
よくATMを前に固まっている御年配の方を見かけますもんね。
(時間がある時はごくたまに「お手伝いしましょうか?」と声をかけるけど、
ATMだけに難しいですよね。不審者と構えられちゃうことだってあるし)
おばあちゃんは母方の母で、都内在住です。
小さい頃、おばあちゃん家に遊びに行くのが大好きでした。
《註:管理者より。
10月20日にここより下の記事は削除しました。ごめんなさい》
真ん中の機械が空いたので、キャッシュカードを差し込もうとしたら、
前の人の操作画面がそのまま残っている。
どうやら現金の預け入れをしたようで、預け入れ金額と残高が表示されたまま。
終わらせて初期画面を呼び出そうと思って、「確認」を押したら・・・
うをっ!!
キャッシュカードが返却されてきた!
預け入れをしたご本人が、お金だけ預けてカードを忘れた模様。
し、しかも、ここだけの話、残高がものすごい金額だったのだ

桁が大きすぎて、庶民の私はとっさに幾らか数えられなかったくらい。
(今もいくらだったか分からん。とりあえずイッパイ数字が並んでた)
いやーん!おばちゃん!おばちゃーんっ!!
確かおばちゃんだった!!
ピーピーと返却を告げるキャッシュカードをそのままにして
今出て行った「多分」おばちゃんに声をかけようと出口までダッシュする。
いや!このカードを抜き取らないと、声かけている間に
誰かが盗っちゃうかもしれないじゃん!!と思い直して、
出口からまた猛ダッシュして、ピーピー言ってる機械からキャッシュカードを
抜き取る。
また出口までダッシュ。
そう、たぶん、確かおばちゃんだったはずなの。
おばちゃああああん!!



(出口までダッシュ&ストップを1往復半。
普段街中を走らなければならない時は、出来るだけ運動を生業にしている
人に見えないように不細工に走るのだが←どんだけ自意識過剰、
今日はそんな余裕はナシ。
かなりキレのあるダッシュ&ストップだったと自負。)
数メートル先を歩いているおばちゃんに追いついて
「今●●銀行のATMにいらっしゃいましたか?」と声をかけると
「はい」という答え。
わー、このおばちゃんだった!良かった!!
ゆっくり歩いてらしたので、追いついた!
いやー、しかしお金持ってる人って外見じゃ分からないもんだわ・・・
なんて下世話な感想。
だってー!確認画面終わらせようとしたら、金額だって見えちゃうもんさー!
ごめんなさい。
その後、都内に住む実のおばあちゃん家に立ち寄ったら、
こちらでもどうもATMにて作業しなければならないことが一件。
おばあちゃんは「あの機械(ATMのこと)は全然使い方が分からないけど
自分で行く」と言ったが、
もののついでもあるので、私が行ってやっておく、と請け負っておきました。
私なんかはATMってめちゃくちゃ便利だな、と思ってるんだけど
世の人すべてがそうではないんだなあ、と改めて思ったです。
振り込め詐欺もなかなか減らないんだろうな。
よくATMを前に固まっている御年配の方を見かけますもんね。
(時間がある時はごくたまに「お手伝いしましょうか?」と声をかけるけど、
ATMだけに難しいですよね。不審者と構えられちゃうことだってあるし)
おばあちゃんは母方の母で、都内在住です。
小さい頃、おばあちゃん家に遊びに行くのが大好きでした。
《註:管理者より。
10月20日にここより下の記事は削除しました。ごめんなさい》