goo blog サービス終了のお知らせ 

1億3000万分の、独言(ヒトリゴト)

日常の一コマをマイペースに切り取ります

イニシャルトーキング

2011年03月08日 | 独言
ちょっとした用事があってK市にあるJチームの練習を見に。
練習が思いのほか早く終わったので、
今日は少し早くおうちに帰って来れて嬉しい。
帰宅後、夜だけど、真っ先に洗濯機を回した。
元来洗濯物は溜めるタイプではないのですが、
ここ1~2週間は天候のせいもあって
もーとにかく帰ったら寝る・寝たら起きて家を出る、の繰り返しだった。
↑時々、お菓子にチョコで顔描いたりしたけど

以下、イニシャルトークです。
別に伏字にする必要はないのだと思いますが、ま、ちょっとノリで。
全てのイニシャルが分かった方はお知らせ下さい。
記念品贈呈・・・ハギコの投げチューで。(要らん)


上掲のK市にあるJチームに行くのに、J線各駅停車直通C線を使うのですが
このC線はA行きとT行きが交互に来る路線。
私が10年ほど最寄の駅として使っていたJチームのあるM駅は
T行きしか止まらない。
でも、なぜか乗り換えするN駅やK駅辺りでこのC線を待つと
ほぼ90%方、次に来る電車は私にとってアウトオブ眼中な感じのA行きなのだ。

これは前々から不思議に思っていた。
T行きとA行きは交互に来るのに、
なぜ私が乗ろうとするとドンピシャでT行きが来ないのだろう。
したがってほぼ90%方、1本目の電車は見送ることになる。
それにJ線直通C線は利用客がものすごく多いにも拘らず、時刻表設定が
微妙だ。次の電車までの時間がびみょ~に長い。びみょ~に待つ。
もう少し短ければ嬉しいし、もう少し長ければそれなりに心の準備が
できるものを。

今日もびみょ~に待ちつつ、来た電車はやっぱりA行きだった。
ガラガラに空いてる車両を見ながら、またびみょ~に待つハメになった。
あうう。

今日は東京も晴れて比較的暖かでしたが
昨日は寒かった!
雪が降ると、色んなところに水滴が残ってキレイ。

雨だとこんな水滴は残らない気がする。