インターハイを見に大阪に来ています。
第一試合を見るのに、5時に起きて6時半の新幹線で東京を出ました。
今日は東京も暑かったので、新幹線に乗るころには汗だく。
うう、本意じゃないが、服がくさいよ・・
誰も寄らないでくれ。
今日は女子を5試合見ました。
体育館にエアコンが入っていたので、助かった~!
試合をする方も大変だけど、エアコンなしの体育館で5試合見るのは
結構骨折れますよ~。
前に熊本で同じ大会見た時は途中ほぼ意識混濁しましたからね・・(*_*;
試合は今のところ大きな番狂わせもなくって感じかなー
ところで、
大阪ってやっぱりちょっと面白いなぁ。
地下鉄はラッシュ時に乗っても東京より全然混んでないし
(場所によるのかな?)
人の視線に遠慮がない。
以前ここでも話したと思うけど、私みたいに身長四捨五入で2m
(プロフィール参照)の女は、行き交う日本人といちいち視線が
ぶつかるのが日常なのですが(もうあきらめてますが)、
東京の人だとだいたい視線がぶつかると向こうが逸らすか
見てないふりをするのに対し、
大阪の人は視線逸らさない人が多い気がする。
今日も地下鉄内で、何人のおっちゃんと見つめあった(笑)ことか。
同じもんだと思ってることが、こういう小さなレベルで
違ってて気づいたりすると、ふ~んって改めて思います。
日本が単一民族による単一国家ではないって言う歴史家も
多いけど、こういうときそっちの方がしっくりくるかもって思う。
ちなみに私が読んだ本では、日本は東北、関東、近畿、九州と
大まかに4カ国4民族による連立国家だったのではないかって
言ってました。そうすると関東の武家政権と京都の皇室統治は
説明がつく、と。平将門の乱、藤原純友の乱と絡めてて面白かった。
ところで、今回自分で自分を誉めてあげたいのは、
ホテルが大当たりだったこと!
市内中心部で地下鉄の駅から徒歩3分。各会場へのアクセスも抜群!
フロントのある階の入り口付近↓

もちろん、ビジネスホテル系のホテルですよ。
今、こぎれいで泊まりやすいビジネスホテルって増えてるけど
ここはその中でもかなりいいなあ。
部屋は広くはないけど、床はフローリング!明るくて清潔。
調度品もいちいちかわいい。

ドライヤーやタオルはこんな感じで置いてあった。

バスルームです。

外国のプチホテルみたい。テンションあがる!

いちいちかわいいなあ!
お世話になっている「にゃらん」(じゃらん)で探した宿なんだけど
これで無料朝食がついて1泊シングル7000円って安くないですか?
(しかも今回はじゃらんのポイント使ったからさらに安い)
チェックインは14時、チェックアウトは12時!
よくぞここを見つけた!自分をほめたいぞ~!!わーいわーい。
そんでもって夕食(の一部)はもちろん・・・

御久し振りだね、551!しかも今回はふかし立てでおビールつきです。
夏だけど551!
試合会場近くには「キャベツ焼き」屋さんがあって、
昼間から老若男女、結構な混雑ぶりでした。
さすが、大阪。
第一試合を見るのに、5時に起きて6時半の新幹線で東京を出ました。
今日は東京も暑かったので、新幹線に乗るころには汗だく。
うう、本意じゃないが、服がくさいよ・・

今日は女子を5試合見ました。
体育館にエアコンが入っていたので、助かった~!
試合をする方も大変だけど、エアコンなしの体育館で5試合見るのは
結構骨折れますよ~。
前に熊本で同じ大会見た時は途中ほぼ意識混濁しましたからね・・(*_*;
試合は今のところ大きな番狂わせもなくって感じかなー
ところで、
大阪ってやっぱりちょっと面白いなぁ。
地下鉄はラッシュ時に乗っても東京より全然混んでないし
(場所によるのかな?)
人の視線に遠慮がない。
以前ここでも話したと思うけど、私みたいに身長四捨五入で2m
(プロフィール参照)の女は、行き交う日本人といちいち視線が
ぶつかるのが日常なのですが(もうあきらめてますが)、
東京の人だとだいたい視線がぶつかると向こうが逸らすか
見てないふりをするのに対し、
大阪の人は視線逸らさない人が多い気がする。
今日も地下鉄内で、何人のおっちゃんと見つめあった(笑)ことか。
同じもんだと思ってることが、こういう小さなレベルで
違ってて気づいたりすると、ふ~んって改めて思います。
日本が単一民族による単一国家ではないって言う歴史家も
多いけど、こういうときそっちの方がしっくりくるかもって思う。
ちなみに私が読んだ本では、日本は東北、関東、近畿、九州と
大まかに4カ国4民族による連立国家だったのではないかって
言ってました。そうすると関東の武家政権と京都の皇室統治は
説明がつく、と。平将門の乱、藤原純友の乱と絡めてて面白かった。
ところで、今回自分で自分を誉めてあげたいのは、
ホテルが大当たりだったこと!
市内中心部で地下鉄の駅から徒歩3分。各会場へのアクセスも抜群!
フロントのある階の入り口付近↓

もちろん、ビジネスホテル系のホテルですよ。
今、こぎれいで泊まりやすいビジネスホテルって増えてるけど
ここはその中でもかなりいいなあ。
部屋は広くはないけど、床はフローリング!明るくて清潔。
調度品もいちいちかわいい。

ドライヤーやタオルはこんな感じで置いてあった。

バスルームです。

外国のプチホテルみたい。テンションあがる!

いちいちかわいいなあ!
お世話になっている「にゃらん」(じゃらん)で探した宿なんだけど
これで無料朝食がついて1泊シングル7000円って安くないですか?
(しかも今回はじゃらんのポイント使ったからさらに安い)
チェックインは14時、チェックアウトは12時!
よくぞここを見つけた!自分をほめたいぞ~!!わーいわーい。
そんでもって夕食(の一部)はもちろん・・・

御久し振りだね、551!しかも今回はふかし立てでおビールつきです。
夏だけど551!
試合会場近くには「キャベツ焼き」屋さんがあって、
昼間から老若男女、結構な混雑ぶりでした。
さすが、大阪。