goo blog サービス終了のお知らせ 

のん気な料理日記

少しでも料理の腕が上がる様に日記を付ける事にしましたが更新は不定期です。
ゆるゆると精進しています。

業務用カレールーを買ってみた

2011年10月15日 01時49分00秒 | 日記

いつ買ったのかは忘れましたが、業務スーパーで買いました。
旦那が、「カレー食いてぇ カレー食いてぇ」と最近よく言いまして。
カレーを作る率も高くなり、カレールー消費量も高くなり。
「これだったら(毎回買うより)業務用買った方が安いなぁ」ということで買いました。

具体的な値段は忘れましたが、カレールー1箱10皿分が大体200円くらいするので、5箱買うよりは安かったと思います。
(もっと安いのだと128~158円位で買えますが、S&Bゴールデンカレーは安くても198円のしか見たこと無いです。)


昨日初めて開けました。
最初の感想は、もちろん、デ、デカい
まぁ1kgもあるんで、もっともな話ではあるのですが、こんな大量のルー、初めて見ました。

 

線が入っていたので包丁で切りました。
一番右下だけ横にして断面を見せたつもりだったのですが、写真がボヤけていて分かり辛いですね。

1個5皿分です。(全部で50皿分)
いつも一度に作る量は5皿分なので丁度良かったです。

1個1個をラップで包んで、冷凍庫に保存です。


業務用カレールーで作ったカレー

あのルーをそのまま入れました。
細かく刻んで入れた方が良いのでしょうが、面倒臭くてしませんでした。
その代わり、ルーがちゃんと溶けるように丹念にかき混ぜましたが。

私は、刻むとまな板にこびり付いてしまい洗い流すのが大変そうだったので、通常より多くかき混ぜる面倒を選択しました。
どっちが面倒かは、作る人にお任せします。

美味しかったです。
そりゃそうですよねー S&Bのゴールデンカレーですものね、さすがに不味いって事はないですよねー


買う時は、少しは気になっていましたが、箱にミルポワと書いてありまして。
「ミルポワって何だい?」って事で調べて見ました。

ミルポワってなんですか?? - Yahoo!知恵袋

フランス語だったんですね~ 知りませんでした。
ブーケガルニの事かと思ったのですが、それとはまた違うみたいです。

ブーケガルニ とは - コトバンク

お料理って、奥が深いですね~



最新の画像もっと見る