goo blog サービス終了のお知らせ 

のん気な料理日記

少しでも料理の腕が上がる様に日記を付ける事にしましたが更新は不定期です。
ゆるゆると精進しています。

ソーセージとキャベツのカレー煮

2009年06月23日 08時54分06秒 | ソーセージ

出典:「オレンジページ」 2008年4月17日号 特別付録
永久保存版 「朝作らないおべんとう 夜作らない晩ごはん」

600gパックのソーセージが安かったので買いましたが、思いのほか、量が多かったので、作ってみました。

熱量1/3量で 234kcal
塩分1/3量で 1.9g
調理時間 10分(私の場合は、2、3倍の時間がかかっていると思います。)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 作る



キャベツ1/4個は芯をとらずに、5cm四方に切りました。
(もちろん太い芯は取りました。)
ソーセージ8本は斜め半分に切るのですが、短かったので、16本にしました。

市販のカレールウは20gなのですが、カレールウの1片が25gだったので、5g減らすのは面倒だし、中途半端に余るのも面倒だったので、25gを刻みました。


直径約24cmのフライパンを使うそうなのですが、正確には計っていません。
写真のフライパンは、多分、28cmくらい。

「オリーブオイル大さじ1/2を中火で熱して、ソーセージとキャベツを入れて炒める」のですが、ソーセージを先によく炒めてから、キャベツを軽く炒めました。

加工食品でも、肉は、よく火を通さないと、危ない事もあるらしいので。


全体に油が回ったので、水1と1/2カップと、コンソメースープの素小さじ1、カレールウを加えました。

洋風スープの素(固形)1個を使用するのですが、無いので、粉のスープの素を使用しました。

カレールウを溶かすように混ぜ合わせました。

ときどき煮汁をおたまですくって回しかけるのですが、面倒臭かったので、フタをして2~3分煮ました。


出来上がり

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

感想

 カレールウを5g多かったですが、しょっぱくはなかったです。
 主人も美味しいと言っていましたし、私も美味しいと思いました。

 中途半端に余ったカレールウは、カレーを作りました。
 水の量を減らして作った事が無いので、どんなもんか?と思っていましたが、別に支障はありませんでした。

 調理時間が10分と書いてあり、私には10分では出来ませんが、やっぱり、調理時間が短いのは、簡単で楽です。