たいようとともに

心臓病をもってうまれたわが子の成長日記
~左心低形成症候群と生きる~

あらためて・・・

2007-08-23 08:12:28 | たいよう家族の日々、さんさん

先日、難病とたたかう子供たち、家族、そして医師チームをとりあげるTV番組を

みました。

 

たいようの手術を執刀してくださった

福岡市立こども病院の角先生も登場し、同病院からは

今たいようが目指しているフォンタン手術をうけたお子さんが

取り上げられていました。

手術は成功だったようで本当によかった!

 

ひさしぶりにICUや病棟内もみることができて

懐かしさも感じましたね。

特にICUで響き続ける「プップップップ・・・・、ポーンポーン(警告音)」という

モニターの音をきくと、

あー、そういえばずっとこれ聞いてたなあ・・・としみじみ思いました。

 

たいようがずっと麻酔から覚めるまでの2週間はモニターの音が

彼の生きている音、証だったので、この音をきくと今でも妙に安心します。

 

なかなか病院からは手術の順番待ちの連絡がきませんが

たいようの日々の成長をみながらあせらず待ちたいと思います。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たよー (美音ママです)
2007-08-30 21:22:07
北海道でも放送されたんだね。

スタジオで角先生と話してた、佐野親子

息子さんが22歳になったって言ってた親子

覚えてるかなー

あのお母さんが私の入ってる、心臓病の子を持つ

お母さんを守るかいのハッピーハートの会長で

とっても仲良くしてるひとなんだよー

っていうか、あの頃はきつかったねー

太陽ママもまだ妊婦さんみたいだったもんね。

太陽君が麻酔からさめるのに2週間かかったなんて、

全然しらなかったよー

お互い大変だったね。

あと少し、がんばろうね!!
返信する
美音ママへ (たいようママ)
2007-08-30 23:34:35
コメントありがとうねー!!
福岡でも放送されたんだね。お友達から放送されるとおしえてもらって、心臓病のお友達にも知らせたりしたんだけど結構放送してないとこ多かったよ。

角先生ますます惚れなおしたよステキな先生だね。

いやー、美音ママと出会ったときの私を思い出すと恥ずかしい太陽産んでもかなり妊婦体型でした><なんていっても、妊婦になってから18キロ太ったからね><

美音ちゃんがずーっと泣いてたのを今でも思い出すよ。水分制限してて、ミルク欲しくてたまんなかったもんね。ママがひたすら抱っこして廊下歩いてたー頑張ったよねー!!

保育園元気に行ってるみたいで、良かったね!たくましく育ってるね!

ホント、これからもお互い頑張ろうね
返信する

コメントを投稿