すみれのページ

ちぎり絵、写真を入れて更新しています

晴れて冷える日

2008年10月27日 | Weblog
今日は冬衣装になりました。
県知事選も終わり4期石井知事が当選、難しい県政如何に
なって行くでしょう。

今日は庭にある山茶花の花を写して見ました、今年は何時もより
早く開花しました、雨の日見に行かなかったら、こんなに開花
していました。コスモスもまだ咲いていますので一輪入れました。
はなみずきの紅葉も1枚追加しました。
すみれ











今日も良い天気

2008年10月20日 | Weblog

昨日は又倉敷へ行って見ました、お祭の千歳楽、男組、女組、が出て
ねり回っていました。今日も又橋の上でメル友さんに再開、昼食を
雑談を交えながら楽しい一時を過ごしました。

ここでお友達とお別れして私達はRSKバラ園へ向かいました。
入園口よりバラの香り一杯で迎えてくれました。
人数少なく写真を写すのには丁度良かったです。

外を歩いている時は暑かったですが、木陰に入ると爽やかな風が
バラの香りを運んできてくれ、お昼寝でもしたらよい気持になりました。
写真を写して来ましたので、投稿しておきます。
すみれ


















倉敷屏風祭り

2008年10月18日 | Weblog
倉敷屏風祭りへお嫁さんに連れて行って貰い昼食をしてから
ゆっくりと眺めました。
天気もよく大勢の人で賑わいました。

大勢の人なのに岡山の後楽園専門のカメラマンの方と茶屋町のメル友
さんにお会いすることが出来、前にお会いした事があるのでどちらも直ぐ
判り、嬉しい再開でした。
屏風の写真少し入れておきます。  すみれ












秋祭り

2008年10月12日 | Weblog
今日は良く晴れて朝のうちは冷え昼は暑いぐらい、秋祭りも
晴天で良かったです。
私はお参りに行きませんでしたので、この方のだんじりしか写していません

倉敷テレビで初めから終りまでして放映してました、最後に下りる
だんじり は真っ暗がりになり松明をたいていましたね。

最後のグループはお世話の方も子供たちも大変お疲れだったでしょう
皆さん最後まで張り切っておられました、来年の秋まで出来ない
からでしょうね。     すみれ

綱を引く子供達

土曜日の昼家の前にて写す

今日は晴れて暑い

2008年10月08日 | Weblog
今日は家の前の道辺の草にハッチョウトンボが止まっていました。
今までこの方では見たことがなかったので、もう一度見直しました。
2センチ位赤い可愛いトンボです、オスですね。
慌てて帰って、デジカメに望遠を付けて写して来ました。
大きく写って赤とんぼの様に見えますが、本物は小さいのです。

今頃は珍しいので写真を入れて見ました。
どうしてこの方へ迷子になって来たのでしょうね。
すみれ

道辺の草に止まっているハッチョウトンボ

ちぎり絵 シコンノボタン
今頃この花は咲いています。

雨の日

2008年10月05日 | Weblog
昨日は良い天気で四国のまんのう公園へ行ってコスモスや
秋の花々を満喫してきました。
綺麗な空気を一杯吸って広い所なのでかなり歩き回ってきました。
写真少し入れておきます。    すみれ









今日も爽やかな秋

2008年10月03日 | Weblog
待ちに待った秋は良いですね、あの暑い夏秋は来るのかしらと思いました。
日本には四季があり変化があって良いですね。

今日は近くの歯科へメンテナンスに行ってきます、行くたびに
少しづつ悪いところが出来てきますが、生命のある限り1本でも
多く自分の歯で噛みたいです。

秋にふさわしいちぎり絵1枚入れておきます。
すみれ

澄み切った秋空

2008年10月01日 | Weblog
先日まで寒かったのに,今日は急に暑くなり又半袖に着替えました。
今日は26度まで上昇、温度差の激しい日になりました。

空が澄み切って余りにも綺麗なのでデジカメでパチリ
澄み切った空に銀色の飛行機が音もなく通っていました
後から音が付いてきました、何も考えず無心で眺めながら
西に向かっているので何処へ行っているのか想像しながら
青い空に吸い込まれるように眺めていました。

青い空と、ちぎり絵まゆみ 1枚入れておきます
すみれ