すみれのページ

ちぎり絵、写真を入れて更新しています

美瑛の丘の写真の一部

2010年07月26日 | Weblog
息子に貰った美瑛の丘の写真投稿して置きます。
広々とした気持ち良い処です。次は次回で入れます。

私は旭川、富良野、美瑛の丘、へ行ったことがあるのですが何年も
立つので脳裏から薄れて行っています。
懐かしく思いながら見ました。   すみれ





















蝉の声がやかましい

2010年07月25日 | Weblog
朝起きると直ぐ蝉の声、先日まで鳴いていました鶯の声が聞こえなくなりました。
毎日今日が一番暑かったと言っています、何時までこの気温上昇するのかな?

庭の様子の写真2枚入れて置きます。
すみれ

アバカンサスの種

サギソウの蕾後何日したら開花するかな?




富良野の旅ー2

2010年07月22日 | Weblog
今日も35度位に上昇する様です、外で仕事をして居られる人も大勢
居られるようです、家の中で冷房を入れた部屋で我儘を言っては行けませんね。
水分をよく取り熱中症にかからない様に気を付けましょう。
今日も富良野の写真少し入れて置きます。    すみれ















暑い日々息子の写真

2010年07月21日 | Weblog
毎日の暑さ良く堪えますね。
孫娘休みなので、中畦のうなぎ屋へ食べに連れて行ってくれました。
暑さにばてそうですが、少し元気になりました。

今日の写真は17日~19日まで息子が北海道の富良野へラベンダーを見るのと
メル友さんに会うのとを楽しみに行って来まして、写真を沢山写して来ました。















毎日雨の日

2010年07月15日 | Weblog
今日4日連続で雨が降っています、昨日の昼ごろの豪雨凄かったですね。
前の山が見えない位な雨でした、家の廻りの溝一瞬にして溢れかえる状態
何時まで降るのかなと思って廊下から外を眺めていました。
この雨も今日明日、それから天気になるようです。

16~18日まで息子が北海道の富良野へ旅行に行くようです。
私も前に7月中ごろちぎり絵の友達と旭川へ行き富良野へ行きました。
ラベンダーやポピーが咲き誇って夢の様な世界でした。
今でも印象に残っています。   すみれ

サルビヤの花


ベコニヤピンク


ベコニヤ赤


花と蝶

ノーゼンカズラの咲くころ

2010年07月08日 | Weblog
ご近所に綺麗にノーゼンカズラがたくさん咲いています。
蔓なので他の木に上りついて咲くのですね。

ココマグノリヤの花が今日は5個も咲いていまして珍しくなくなって
写しませんでした。香りに酔いそうです。

ちぎり絵、ノーゼンカズラがありましたので写していれて置きます。

作り方が違いますのをもう1枚入れて置きます。

雨の日

2010年07月03日 | Weblog
7月1日に開花して投稿しているココマグノリヤ、昨夜散ってしまいました。
今までで一番大きかったような気がします。
花びらが綺麗なので拾って中へ手作りのフクロウを入れて写真を写して
見ました、珍しいので入れて置きます。    すみれ



花火草珍しいので追加しました、まだ蕾ですが之から沢山咲くと思います。
3時ごろ開花しますので。3時草とも言うようです。

蒸し暑い毎日

2010年07月01日 | Weblog
もう7月になりましたね。
降りもせず照りもせず、毎日蒸し暑い日が続いています。
庭の花を写して来ましたが名前が判らないのがあります。
ちぎり絵と共に入れて置きます。
すみれ

カシワバ紫陽花が終わりごろ少しピンクになる

庭の花

良い香りのする花

ちぎり絵 山路