すみれのページ

ちぎり絵、写真を入れて更新しています

朝は涼しかった

2006年08月31日 | Weblog







ちぎり絵、お化粧花と紫紺のボタンを入れて見ました。

昨夜は涼しく良く眠れました、朝 目が覚めても清清しく久しぶりに
気持ちよい朝でした、少し小雨が降って来ましたがすぐ止んでしまいました。
もう少し雨が欲しいです。
9月半葉は秋野菜の種を蒔いたり、する時期なのでそれまでには
雨が降ってほしいです、今日で8月も終わり暑さにもさようならーーー
になって欲しいです。

県北の風は秋

2006年08月29日 | Weblog

ちぎり絵 夕日

今朝は7時30分位に4人で出発総社の野菜直売店へより果物を買い
高梁市、朝霧温泉へ行き温泉に入り疲労回復、皆で雑談しながら
昼食、帰りに倉敷の市立美術館へキャノン倶楽部の倉敷写真展
があり息子が出品、奄美の思い出を5点出しているので
見に行った、帰ったら3時前でした。
すみれ

外は暑いが部屋は快適

2006年08月28日 | Weblog


今朝は近くの病院で何時もの薬を貰って来ました。
早く行ったのですが大勢来ておられました。
久しぶりにお会いした友達とお話している内に
順番が来ました。

今サギ草が2鉢満開になっています、種を蒔いたコスモスも
色々咲き誇っています。
すみれ


ちぎり絵 栗

2006年08月27日 | Weblog


今日もまだまだ暑い、間もなく涼しい秋が来ると思って
生活していると少し元気が出る。
畑に水遣りをしていますと、雨蛙が水を待っていたかの様に
次々とび出てくる、野菜の陰で暑さを凌いでいるのでしょう。

草も雨が降らないと考えて、地面に張り付いたようにして
大きくなり、雨が降った日は立ち上がったようになる。
自然って不思議ですね。
ちぎり絵 栗の実2枚い入れておきます、間もなくお店に栗が
お目見えするでしょう。    すみれ

畑にて

2006年08月25日 | Weblog




少し早く起きて畑の水遣りをした時、未だナスが出来て
入るので写してみました。
前になり終わった時、枝を切り込んで置くと又涼しくなって
出来ますよとお友達に教えて頂き、その通りにしましたら
又花が咲きナスが出来始めました。
自分で作って食べるのは、収穫の楽しみと、食べる楽しみ
があります。
すみれ

澄み切ったブルーの空

2006年08月24日 | Weblog


澄み切った空、太陽がぎらぎらと、35度まで
上昇するとの予報
秋の訪れを望み、ちぎり絵、紅葉の滝 昨日出来上がったので
入れて見ました。
朝5時に起きて庭の草取り1時間位しました、少し自然は秋に
向いていますのか、涼しく汗が出ずに綺麗になりました。
終ってから一休み、してブログへ投稿しました。
すみれ